日曜日に開催されたMotorcycle “Show & Swap Meet”、晴天にも恵まれ、大変な盛り上がりとなりました。
Event Sticker イベント ステッカー
Sinners Kuttyのオリジナルブランド “Hippy Killer”のブラスペグ
そしてこのイベントは一年間で唯一、僕がバイクで長距離を走るイベントでもあります。
当初予定していた東京お台場での開催が、ギリギリになって会場側の都合で借りれなくなり、急遽 場所を川崎東扇島に変更。こちらも突然の変更に対応して下さった方々に感謝でした。昨年は雨だったのでバイクより車での来場が多かったのですが、今回はバイクでの来場が大変多く、1,000台は楽に超えていたと思います。会場周辺で沢山の人にご挨拶しましたが、皆Nice Guy、感じが良くナイスな人達が大変多く、バイカーって「感じいいな~」って思っちゃいました。ショーの模様は週末のMMM(ムーンアイズ メールマガジン)に大きく掲載しますので楽しみにしていてください。
以前に話しましたが「今度買うHDはセル付き」と思っていたのですが・・・。バイク屋さんから「いいのがありますよ」って紹介され、結局買ったのはショベルのリジット。何をやっているのでしょうか?
セルは付けれるそうですが、オープンプライマリーでMOON Chopper Tankを付けると云々となり、結局またセル無しとなってしまったのでした。
しかしMOONEYESには若いHD乗りのMasaがいます。彼は自分のHDとPan & Shovelの2台のエンジンを掛けるMOONEYES Official Starterとして活躍してくれているので、彼がいる時は始動に心配はありません。一つ心配なのはエンジンの掛かりが悪いとMan Power Starterが疲れて、しばらく充電が必要になる事です。
MOONEYES Official StarterのMasa
さて今回のShovel、フロント 21″、リア 16″、74 Springerを使い、なるべくCompactに作りました。Tankは3.5ガロン Genuine HD Fuel Tank、ハンドルは3″ライザー プラス 多少押さえが効きそうなハンドルバー、それに3″ Peep Mirrorのステーを加工して取り付けています。Pegもいい感じのが見つかりました。
3″ Peep Mirror
とかく目に付く配線関係はステンレスのワイヤーカバーにまとめたので見た目もすっきりし、ワイヤーの保護にもなります。
ウィンカーは小ぶりのRod Liteを使用しましたが、残念ながら小さすぎて視認性が悪いのでもう少し大きい物と交換予定です。
ロッド ライト
MOONのDirect Oil Pressure ゲージ、エアクリーナーも車に使う小さい物をブラケットを新調し装着、テールランプは’36 Tail Lamp、ルビーレッドのフューエルホースとプラグワイヤーがアクセントを効かせています。
Direct Oil Pressure ゲージ
エアクリーナー ネック径 2 5/16インチ
エアクリーナー ネック径 2 5/8インチ
[ エアクリーナーの取り付けベース部分近日発売予定 ] ⇒ 入荷しました!
シートはBull Original製 MOON Equipped Original タック&ロール ソロシート。シートの後ろがちょっと上がっているのでお尻が滑らず、ハンドルにしがみ付かなくても余裕で発進・加速ができます。
MOON Equipped Original タック&ロール ソロシート
PaintはHouse of ColorのCandy Paint “Gold”、初めはラメペイントとも思いましたがFuel Tankが大きいので今回はCandyにして正解でした。
沢山のバイクを見ても比較的マフラーパイプに変化が無く、一番目立つパーツでもあるのでこれをメッキ加工し、サイレンサーを入れて使ってみると、Fuel Tankのペイントとクローム類がマッチしなんとカッコイイ!Hot Rodパーツが満載のBanana Goldの完成です。
Convoluted Tubing Pipe
MOON Custom Cycle Shopのステッカーも作っちゃいました。Tシャツもありますよ。
簡単に乗れるように作っていた筈が仕上がってみると何時の間にかショーバイクに近くなってしまいましたが、車もバイクも綺麗なのが一番、特に齢も取ってきて見た目では若者に劣るのでせめて乗り物くらいは綺麗にしておきたいですね。このバイクを隅々まで色々やってくれたのが横浜のIM Factory。無理難題を笑顔でやってくれる、ナイスなオーナーがやっているお店です。
元スタッフの和崎君とHis Triumph
Helperの大野さんと小幡さん
Helperの曽根さん
ショー翌日の月曜日、わざわざMOON Cafeに寄ってくれた名古屋から来てくれたViSEの皆さん、MOON Cafe 定休日ですみませんでした!またのお越しをお待ちしています。
The Motorcycle “Show & Swap Meet”, weather was fine and it was a big turn out. It is also the once in a year time which I ride for long distance.
It was supposed to be held at Odaiba, Tokyo but all sudden the renting deal was turned down in short notice, so we had to changed to Higashi Ougijima, Kawasaki in short time which we like to Thank all people supported us. Last years show was rained on so more people came on cars to see the show than bikes. But this year people came to see the on bike and easily over thousand bikes came to see the show. I met many people at the show and they were all nice guy, very nice people to meet. The show will be reported on this weekends MMM (MOONEYES MAIL MAGAZINE) so please enjoy.
I have mentioned before that “My next HD will be with starter motor”. But bike shop introduced me there was a good one and bought Rigid Shovel. What am I doing? Starter motor can be put on but with open primary and MOON Chopper Tank, it was no way to go with. But in MOONEYES, young HD rider Masa is here. He is a “MOONEYES Official Starter” working to start his HD, My Pan and Shovel. I have no worries when he is there to start. One thing worried about is when HD don’t start up and Man Power Starter gets tired and needs charging for a while.
Now this Shovel , has 21″ on Front, 16″ on Rear with 74 Springer and made as compact as possible. Tank is 3.5 Gallon Genuine HD Fuel Tank, 3″ raiser plus Handle bar which has little down force, also 3″ Peep Mirror from automobile with new custom made bracket. Found new Peg that looks good too. The wires that catches eye are all covered in stainless steel wire cover so it looks less clouded and keeps clean and guard them. Turn signals are too small and cannot be seen so I will change these small Rod Lite to bigger ones. MOON Direct Oil Pressure Gauge, Air Cleaner is also for cars with small carb with new bracket, Tail Lamp is ’36 Ford Tail Lamp, Ruby Red Fuel Line and Plug Wires are making appeal.
Seat is MOON Equipped Original Tack & Roll Solo Seat by Bull Original. This seat has curved swing up rear end which gives great hold in start and accelerations with out grabbing on to the handle bars. Paint is House of Colors Candy Paint “Gold”, Thought of “Metal Flake” paint in first place but as the fuel tank is big, it was right this time with Candy Paint.
Looking at many bikes and exhaust pipe is same compared to the other parts, but at same exhaust pipes stands out most so this convoluted pipe was chromed and silencer was placed in and it turned out good with fuel tank paint and chrome matches cool. “Banana Gold” complete with full of Hot Rod parts. I have made MOON Custom Cycle Shop Stickers. T-shirts are available too.
I thought I will make easy one to ride but turned out to be almost show bike clean car and bikes are best, got old and looks are not offend able against the young ones so at least I want to keep the rides clean, untouchable. The IM Factory of Yokohama has done all kind of work on this HD, shop with nice owner Who Help us solve the hard task with smile.
By the way on Monday next day of the show, The crew of “ViSE” from Central Japan Nagoya has came to eat at MOON Cafe, but sorry the MOON Cafe was closed on every Mondays. Please visit again! Thank you!