皆様お久しぶりでございます。 先週末18日よりStudio20周年記念イベント ”Ace High Only One Wildman”がスタート致しまして、 その準備に追われて前回のブログはお休みしてしまい 申し訳ありませんでした。 すでにご来場された方々には熱く御礼申し上げます。 「これから行くよ」という方はお早めにお越し下さい。 だって限定記念ITEMのポスターやグラスが 早く来ないと売り切れてしまいますから・・・・ナイキや ロマンスカーも待ってるよ!! そしてマイケル・ジャクソンでございます。まさか、まさかの ライブ直前にあのような形で逝ってしまうとは・・・・ ご冥福をお祈りいたします。 特別彼のファンというわけではありませんが、エンターテイナーと しての完成度は素晴らしいものがあったと思います。 (KISSはもっと素晴らしい) その昔、ジャクソン5時代の「ママがサンタにキスをした」を聴いた とき、とても子供が歌ってるとは信じられませんでした。 Wildman的にはフィンガー5の方が好きでしたけど・・・ 80年代に入って高校生の頃、スリラー以前のマイケルの代表曲 ”Off The Wall”や”Don’t Stop’Til You Get Enough” (恥ずかしい邦題:今夜はドント・ストップ)なんかを聴いた時は 「カッコイイなこの曲、マイケルってスゲエ」と思ってました。 当時買ったシングル盤レコードを探したら、自宅の奥深くより こんなのが出て来ました。ライブが聴きたかったらしく、両面ライブ の2曲になっております。 ついでに出て来たこっちは、カリスマ店長が大ファンのヨコハマが 舞台である大昔のTVドラマ「プロハンター」の主題歌、クリエー ションによる「ロンリーハート」であります。 曲の出だしの「うかれ飛ぶまちにmoonlight~」というフレーズを 聴いただけでベースがあった時代のヨコハマの街並みが思い出され ます。ついこの前の事ですが・・・ さらに出て来たこっちは我が大洋ホエールズの「ガラスのエース」 カミソリシュートで200勝の平松政次が70年代後半にトチ狂って 出したレコード「愛してヨコハマ」になります。小学5年生の時に 川崎球場でサインを頂いた程の大ファンでありましたが、最後は ヘロヘロで200勝達成でしたね。この頃プロ野球選手や相撲取りが やたらレコード・デビューしてるんですな。 歌詞が凄いんですこれは・・・だって「外人墓地も元町も おもいでばかり 二人通ったスタジアム」ですから。万年Bクラス だった愛すべき大洋ホエールズは永遠に不滅であります!!! このレコードは中学3年の時、テレビ神奈川のナイター中継の プレゼントにハガキで応募して見事当選して戴いたものであります。嬉しかった!!! こんなのも出て来て我ながら驚きました・・・・村田英雄の「王将」 であります。きっと我がコレクションに混ざってしまったウチの親父 […]
最近のコメント