ついこの前の1989年8月の事でした。
看板屋に勤めていた一人の若者は
「この筆一本で億万長者なれるぞ!」という殺し文句にひれ伏せて
波風立たない人生から一転、摩訶不思議なカスタムカーの世界に身を
投じてしまったのです。
’86年5月Mooneyes元町店オープン
↓
私はとってもいいお客様
↓
22歳にてShelbyを購入し世捨て人となる
↓
’89年4月3rd Annual SCNにエド・ロスが来日、
Pinstripeデモを見て衝撃を受ける→
↓
’89年6「億万長者~」の殺し文句に迷える子羊が一匹発生・・・
↓
’89年8月、小心物は決意しMooneyesに入社、
日本初の“Pro Pinstriper”誕生・・・・
というのが手短にまとめたWildmanこの20年の
創成期のお話となります。
ここから先はですね、今月末に発売予定の(ホントに出るのか???)Fly Wheels誌や Truck Trends、カスタムカー各誌の次号にて
いろいろと喋りまくっておりますのでそちらをぜひご覧下さいませ。マニアは立ち読みじゃなく買うのですぜ・・・・
という事で、こんな私でもこの8月でPinstriper歴20年となりまして
人生の一区切りが付きました。それでは皆様サヨウナラ・・・・・
じゃなくって、これもひとえに私をご支持頂きました変態の皆様のおかげであります、本当にありがとうございました!!!
“Home of Pinstriping”の異名をとる伝説の御所山Studioにて
その創作活動を開始し、その後全国のCar ShowやCustom Car Shopを
巡業し、皆様にPinstripeという技術を知ってもらい、たくさんの
お仕事を頂けるようになりました。
全くついこの前の事で恐縮ですが’90年代初頭のCal Magazine誌には毎号全部手書きのこういったCMも出しておりました。時代を追って見て行くと、Custom Carの流行も分かって面白いのです。
Custom Car業界も細分化される前の事なので、あらゆるジャンルのお仕事をさせてもらい、とっても勉強になりましたね。
Hot RodもLow RiderもRace Carもみ~んな御所山Studioに集合して
おりました。そして私も日本各地にトリップしておりました。
各地の名産品は本当に美味しゅうございました・・・・・
そしてPinstripeの布教活動から早20年、こんな私でもなんとか
生き延びて来られたのは皆様のおかげであります。
ということで勝手に自分の20周年記念を祝うのと、皆様への感謝の
気持ちを込めまして2009年7月18日(土)から8月23日(日)の間、
本牧のムーンアイズ エリア-1、ガレージ内にて小心物がイベントを
開催致します。
その名もAce High ”Only One Wildman”というこのブログ文章並みに長ったらしくもカッコいい??タイトルのイベントであります。
略して”AHOOW”となるのです。「アホー」じゃないよ、
「アホーゥ」だよ。
Pinstripeを施した車両の展示や作品展示&販売、過去の作品写真のディスプレイ、 さらにデモやカレッジも予定しておりますので、
クソ暑い真夏の横浜を楽しく過ごしましょう!
本当にガレージ内は暑いので心して来て下さいね。左ウチワのWildmanがお待ち申し上げております。
そしてこのイベントの限定販売商品も用意しておりますので、こちらもお見逃しのないように気合を入れて来て下さいませ。
イベント・ポスター(印刷が大変だった)
Tシャツ(たまには白いのもいいでしょ?)
ポロシャツ(似合うアナタはぜひ)
素敵なビア・グラス(カルピスもおいしいよ!)
アート・プレート(カッチョいいお皿です)などなど
各種取り揃えておりますが、本当に数に限りがございますので、
マニアなアナタは本牧にダッシュであります!!
もちろん変態の同志にはサインにも応じますので、
Moon Illustratedをご持参、又はお買い求め下さいませ
(ロマンスカーも展示しちゃおかな!?)
それでは期間中、多数のお客様のご来場をお待ちしておりますので、宜しくお願い致します!!!
最近のコメント