皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか??
Mooneyes Area-1では「R381 あれから45年 パネル展」を引き続き開催しておりますので、ぜひ本牧まで足をお運び下さいませ。
カリスマ店長のFIAT 500にもPinstripeが入りましたのでご覧になって下さい。
お店にはこの春、数々のNew Itemが出揃いました。
その中でもWildmanの一押しはこちらのSigns & Pinstriping Studio Stickerとなります。久々のStudioオリジナルステッカーになりますね。
ブラックとパープルの2種類がありましてノーマルな方にはブラックを、変態の方にはパープルをお勧め致しております、ハイ・・・
5月19日のお台場はStreet Car Nationals会場でステッカーをお求めになられた方には勝手にサインをさせて頂きますのでどうぞ宜しくお願い致します(そんな元気がありゃいいんですけど・・・)
サインと言えば不肖Wildman、33年越しの夢が叶いました、有難うございます!!
ついこの前の1980年、16歳の時になんとなく見てたTVに映った美形のお姉さまが「ジューシィ・フルーツ」というバンドでリードギターをギュイーンと掻き鳴らすさまを見て、一発でファンになってしまいました。(Wildman’s Blog 2008年8月30日参照)
そうKISSのジーン・シモンズよりも好きになってしまったのは「イリア」こと奥野敦子様でした。
その後勝手に結婚しようと思っておりましたが、夢ははかなく破れてジューシィも解散してしまい寂しい日々を送っておりました。
30年の月日が流れ、ジューシィ・フルーツは半分のメンバーとサポートのお二人による「ジューシィ・ハーフ」となって復活し、私ども時流に逆らっている変態を楽しませてくれているのです、ああ楽しいな!!(Wildman’s Blog 2012年4月13日及び12月29日参照)
そしてこのほどジューシィ・ハーフのDVDが発売されることとなりまして「ジューシィ・ハーフDVD発売記念パーティー! ほかにもいろいろ特別に見せちゃうスペシャル」なる催しが高円寺であるというじゃありませんか!!
しかもミニライブや秘蔵映像鑑賞タイムのほかに何とビックリ「全員にサイン&握手」となっております。
「あ、あ、握手だって、イリア様と握手が出来る上にサインまで頂けるのか!? こりゃ変態だ、じゃなくって大変だ!!」と興奮しまくる私は失神しそうになってしまいました・・
ハイ、行って参りました古着の街、高円寺。高円寺なんて何年ぶりになるのでしょう。
場所はグリーンアップルさんという小さなお店ですが、そこには熱心なファンの皆様が沢山集まっておりました。
ミニライブからスタートし、トークや貴重な当時の映像も沢山流されました。
解散の時はTV「俺たちひょうきん族」で最後の演奏をしたジューシィでしたが、ひょうきんピヨコ隊の映像もたっぷり流してくれました。
トークの途中でイリア様が「今日はオリジナルメンバーの優司クンが遊びに来てくれています!」とこちらの方を指さして言っています。
みんなが拍手をするので「お、おれじゃないって!!と小心者は首をブルンブルンと振ろうと思ったら、何と私の後ろにオリジナルメンバーのベーシスト、沖山優司氏がいらっしゃいました。
「あ~ビックリした、全然気付かなかったぜ」と胸をなでおろしました・・・
しかし次の瞬間には正気に戻り、沖山さんにお願いしてちゃっかり記念撮影とサインも頂いてしまいました。沖山さんは本当に良い方でした、嬉しいな!!
ちなみに沖山さんは現在も作曲家、編曲家としてご活躍され、アンジェラアキやスキマスイッチ、ゆず、モー娘といった方々のライブサポートやレコーディングに参加されているとの事です、現役バリバリなのです。
私は当日、自分でデザインしたレインスプーナーのシャツを着ていましたが沖山さんに「オシャレだね」と誉められました、ただの小心者じゃなくって洒落者Wildmanだぜ!!
そしてイベントも終わりにさしかかり、いよいよ「サイン&握手会」となりました。
皆様DVDにサインを頂いているようですが、私的にはそれでは物足りないので場を盛り上げるためにも32年前のツアーパンフを持ち込み、それにサインしてもらおっと!!と決めておりました。小心者はいつでも準備周到なのであります・・・
[…]
最近のコメント