Go to Hawaii, Hawaii, Straight to Hawaii♪という事で海外出張過去最短記録となる2泊4日のスケジュールにてハワイはオアフ島へと行って参りました。ハワイといっても遊びじゃないですよ、仕事ですよ、お仕事!!
全くついこの前である18年前の1993年に不肖Wildmanハワイにて結婚式を挙げましたが、ついこの前発行された”Mooneyes Nooz”1993年3月号にはその時の画像が載っています、笑っちゃいますね・・・
このNoozでは第1回Yokohama Hot Rod Custom Showがレポートされていて当時の懐かしいカスタムカー達が並んでおります、ついこの前のことですが。
Mooneyes Funny CarもNHRA Winternationalsを疾走していて、Mooneyes USAではRat Fink Partyが開催されていて在りし日のEd.Rothの姿が見えます。 さらに旧エリア−1店舗では2回目のJunk Fairが開催、そして懐かしの名古屋パフォーマンスカーショーではMooneyes Funny CarやMooneyesの新作である日産セレナが展示となっております。開催場所が見つからない第7回Street Car Nationalsは予定が未定となっていて「どなたか場所お持ちの方、ご一報ください」と神頼み的になっております。
そして新商品紹介ページではニューデザインのTシャツが9点も紹介され、さらに次のページでは・・・・・いかん、いかん、そんな事はどーでもよいのです、本題はハワイ出張なので、この続きを見たい方はご自分で18年前のNoozを探して下さいませ。どうしても見つからない方にはお見せ致します。
で、常夏の島ハワイなんですが今回は羽田空港からのフライトだったので横浜から近くてとっても便利でした。
やって来ました久々のハワイ、ビン・ラディン問題でテロの警戒が凄いのかなと思ってたらちっとも凄くなく「アロ〜ハ」と一言あっさり入国出来てしまいました、ハワイは平和なのです・・・・・
今回の宿泊先はワイキキにある”The Breakers”というとってもビンテージなホテルに滞在しました。といっても2日間ですけど・・・
こちらは建物を古っぽく作っているのではなく本当に古いようで、和洋折衷の作りは「外国人から見たオリエンタル」といった感じで独特の雰囲気を醸し出しておりました。
電話やらキッチンの機材やらみんな本当に古くて映画のセットのようでした、楽しいぜ!!
楽しいのはいいんですけど2日目の朝、シャワーを浴びようと思ったらナゼか水しか出てきません。「2分も待ってればお湯が出るでしょ」と半分濡れた体で待ってたらいつまでたっても水しか出てこず「もうどーでもいいや!!」と朝から冷水シャワーを浴びて気が変になりそうでした、もともと気は変ですが。その数分後お湯はちゃんと出ました・・・・古いのは楽しいけどとっても大変なのです。
このネコ達はホテルの飼い猫で、ロビーの所に首輪でつながれ接客をしておりました。ネコマニアとしてはブチの方をジーン、白い方をポールと命名し2日間接してました。
少しだけワイキキ周辺を散策しましたが、シェラトンホテル内のReyn Spooner店舗が新装Openたので訪ねたところ、お店の女性スタッフの方に「ジャッキー・チェンに似てる」と言われてしまいました・・・実は海外に行った時や、日本でもナゼか女性にはよく言われるのです。ウチのネコ達を買ったブリーダーさんにはっずっとジャッキーって呼ばれてました。
力道山先生に似てるって言われた方が嬉しいのですが・・・
で、今回の目的であるお仕事は、”Ron’s […]
最近のコメント