今年の春はとっても寒くて、本牧通りの桜さんたちも寒さを感じているようでして、ゆっくりと咲いてゆっくりと散って行くようです。
そんなSakura Weekの間にMQQNEYES御一行はタイに行って参りました。まさか帰国後も桜が咲いているとは思っておりませんでした。
タイはバンコクのMQQNEYES SHOP BKKが3周年記念のイベントを開催致しまして、そちらに参加して来ました。というか昨年の9月にも2周年記念イベントで行っておりますので、何だかAnniversaryだらけでよく分からないのであります・・・・・
タイは只今真夏でして、気温は平気で35度!になってしまう暑さでありまして、春なのに寒い日本とのギャップが激しかったのです。おかげでもう日本では食べられないDaily Queenのソフトクリームが食べられて大変満足なのでした。懐かしいなあ、元町や上大岡にあったDaily Queenが・・・・
いつもと同じくビンテージモール内のMQQNEYES Shop BKK & MQQNCafe前の広大なスペースを利用してCar & Bike Showが開催されました。
相変わらずいろんな車やバイクがあるのですが、今年はやたら旧い型式のメルセデスが多かったのです、タイで流行っているみたい!?
残念ながらこのマフラーの意味が分かりませんが・・・
こちらは出来たばかりのMQQN CafeのShop TruckのISUZUですが、黄色と白のツートンカラーは少し寝ぼけた感じがしていたので、塗り分けの境目に一本黒いラインをササっと描いたところ、このようにビシッと決まりました、自画自賛!?
日本車は人気でありまして、70’s なセリカには本牧ステッカーが張られていました。ルーチェもやたらうるさいロータリーサウンドを響かせておりました。
ナゼか藤原とうふ店(自家用)仕様はダイハツ・シャレードでした。
VWはHot Wheelsの実物大のような感じで作られていました。これからは実車からミニカーを作るのではなく、ミニカーを実車にしてしまう時代が来るのかもしれません・・・
フラフラ歩いておりますと、目の前に突然不気味な物体が! 何とマツダ・ライトバスがバーに改装されて鎮座しておりました。
何でこのような珍奇なクルマが、この場所にこのような形で存在しているのかさっぱり分かりませんでしたが、異国の地で余生を送っているライトバスに郷愁を感じたのであります。
[…]
最近のコメント