さて、そろそろ梅雨明けの声も聞かれて本格的な夏が到来致しますが、その前にもっと暑いCaliforniaに行って参りました、野球を見に・・・・・・ じゃなくってMQQNEYES USAにて毎年この時期に開催されるOpen Houseに参加して来ました!!
ではなくて、Open HouseにてPinstripeデモを行って来たのです。今回も沢山のクルマやお客様が来られてMQQNEYES USAは一日中Hot Rods Heavenとなっていました。もちろんChico’s Burgerも復活致しました。
MQQNの周りには沢山のお客様のクルマが並び、終始賑わっておりました。 お隣のHumburger屋さんHungry Boyもクルマだらけとなってましたが、「お、510が3台も並んでる」と思っていたのですが、よく見たらなんと真ん中のは日産ローレルでございました、だまされた!?
もちろん右ハンドルで、最近日本から持って来たクルマですが、オーナー様はゴキブリとなっております・・・お約束の車検ステッカーもそのまま貼ってありますね。このような旧い日本車が海を渡ってしまうのは複雑な気分になってしまいますが、それだけ国産旧車も世界に認められてきたという事なのでしょうね。
Pinstripeのお仕事も多数頂きまして、炎天下の中お疲れ様でありました!
毎年ミニカーのPinstripeを依頼されるお客様よりPEP BoysのMQQN版を描いてくれと頼まれ、このような物を描きました・・・・
無事Open Houseも終了し、会社の看板やStaffの自家用車にPinstripeを 入れたりとお仕事を一通りこなしまして、やっぱり野球を見に行きました。
はい、ベイスターズでは無くて、アナハイム・スタジアムでのエンゼルス戦なのであります。イチローが引退してしまったシアトル・マリナーズを迎えてのカードでしたが、結局計2試合も観戦してしまいました、すみません・・・・・
最初のデーゲームは異常な暑さの中、マリナーズの先発は元西武ライオンズのエース、菊池雄星君でありました! エンゼルスの大谷君と同じ高校出身の先輩後輩、花巻東対決なのであります!!本当に暑い日でありまして日本ではこのような時期には屋外球場でのデーゲームは設定されていないので、こんな過酷な状況で投げるのは高校生の頃以来ではないでしょうか?だって本当に暑いんだもん、よくこの状況で野球やりますよね・・・
結局菊池君は途中降板で勝敗はつきませんでしたが、対大谷君は四球と三振という結果で、試合はマリナーズの勝利となりました。
二回目の試合はヒューストン・アストロズとのナイトゲームだったので涼しく観戦出来ました。試合はマリナーズ打線が初回から爆発して一方的なゲームとなってしまいました。それにしても大谷君人気は絶大で、日本から応援に来ている日本人の方も大勢いますが、アメリカ人の方々も大谷君が大好きなようであります。
あ、これは大谷君ではなくMQQNEYESの村上君@carpであります。
そしてこのアストロズ戦ではもう一つの楽しみがありました。アストロズにはキューバの至宝、元横浜DeNAベイスターズのグリエルが在籍しているのです!!
グリエルと言えば、2014年のシーズン途中に野球大国キューバより突如
来日し、ベイスターズにて「本物」の実力をいかんなく発揮し強烈な印象を与えてくれました。「すごい選手が来たもんだ、これで暫く外人選手は安泰だぜ」と思っていたら翌年、ケガの状態が思わしくないとか何とか言ってシーズンが始まっても来日せず、その後契約破棄となりキューバより 亡命後アメリカでメジャー入りしてしまったのでした、残念無念・・・・
[…]
最近のコメント