明日24日の日曜日は1st Annual Muscle Maniacが東京はお台場 にて開催されます。 マッスルと言っても筋肉番付ではなく、ついこの前の6〜70年代を 中心としたアメリカン・マッスルカーの祭典になります。 詐欺としか思えないバカ高い税金を払うことに抵抗を感じず、ガソリンを 水としか認識していない志の高いオーナー達の下で生息するマッスル カーがたくさんやって来ます。 Street Car Nationalsで行って大好評だったバーンナウト・デモも 行いますので皆様ぜひお集まりくださいませ!! そしてこの前の休みの日、私の元へ一通のお手紙が配達されて来ました。 差出人は何と力道山先生であります!!!!!!! 日頃の啓蒙活動を認めて下さったのか、何とプロレスの招待チケットが 2枚同封されておりました!! 試合の開催場所はちょっと遠くて鳥取県は米子市の特設リングとなって おりまして、第4回ワールドリーグ戦選抜大試合が行われるのです。 日時はですね昭和37年6月28日(木)午後3時開始ですからもうすぐ なのです・・・・ すみません、シンナーの吸い過ぎでまた頭がおかしくなって白昼夢を 見ていたようです。 でもここに未使用チケットは確かにあるのです。昭和37年なんて全くつい この前なのですが・・・ さて、新たに私の力道山コレクションに加わったのがこの強力なアイテム たちなのです。 昭和37年、力道山先生率いる日本プロレスの巡業で先生御一行は鳥取県 の米子市に行かれました。 その時に主催者様が地元の有力者の方々に配布されたのがこちらのセット になります。 御尊名帳、招待チケット2枚、そして先生直筆のサイン色紙の大変スペシャル なセットなのです、凄いぜこれは!! サインはですね、私の大好きな紫色のマジックペンで描かれておりまして、 先生の筆跡鑑定が出来る私の目から見て、本物に間違いありませぬ・・・ 数種類ある先生のサインの中では最も簡単なパターンの物なのですが、 これは何枚かまとめて描くときに使う物なのです。しかし尊いな・・・・ 御尊名帳には昭和を代表するその筋の方々のお名前が記されておりまして 小心者の私はブルブルと震えてしまいます・・・ 当時プロレス巡業は山口組三代目、田岡組長が率いる「神戸芸能KK」と いう会社がバックアップしていたので、そちらの世界の方々のお名前が沢山 記されております、ブルブル・・・ 力道山先生と義兄弟の盃を交わした「銀座の虎」と呼ばれた東声会の町井氏 のお名前もあります、ブルブル。 我が街、横浜市磯子区出身の美空ひばり様も神戸芸能の所属でありました。 当時はこういった裏社会との繋がりがなければ興業は成り立たなかったの ですね、ブルブルブル・・・・ 怖がってばかりでは仕方がないので、久々に力道山先生聖地巡りに出掛ける 事に致しました。 以前からその所在地がつかめずにいた、先生経営のナイトクラブである赤坂の 「クラブ・リキ」跡地をやっと見つけたので、巡礼して来ました。 ついこの前である昭和30年代、先生はプロレス以外に多数の事業に進出 されていて、高級ナイトクラブの経営も行っておりました。その名もズバリ 「クラブ・リキ」でして、当時では誰がその店名を聞いても力道山経営というのが 分かるようなとっても分かりやすいネーミングなのです。 当時はナイトクラブ全盛時でお金持ちや芸能人の社交場となっておりました。 […]
最近のコメント