さて皆様、明日はいよいよ東京はお台場にて「第27回ムーンアイズストリートカーナショナルズ」が開催されます。
ついこの前の1987年に大井競馬場にて産声を上げたこのイベントでしたが、私は1回目から全て参加し、気付けば軽く四半世紀を超えてしまい、未だに皆様に愛されているというのは嬉しい限りでございます。
今回もエントリー車両は約1000台!!という規模で皆様をお待ちしておりますので、快晴のお台場に6時だョ!全員集合であります。
そしてもうお手元にある方も沢山いらっしゃると思いますが、MOON IllustratedVol.11が発売となっております、気がつけばもう11号であります。
今回の春・夏号はページ数もたっぷりありまして、海外から国内の記事、New Itemの紹介等盛りだくさんの内容となっており、もちろん我がWildmanページも暴走状態で掲載されておりますので、皆様も一緒に暴走致しましょう!!
もちろんストリートカーナショナルズ会場でも販売しておりますので、お買い上げの方はぜひサインをさせて下さいませ!!
サインといえば、サインはV!!じゃなくって、先日カリフォルニアよりこのようにとんでもないものが私宛に送られて来ました・・・
「1クリックで間違えて海外通販で何か買っちゃったのかしら??」と恐る恐る封を開けてみるとそこには1枚のKISSの写真が入っていました。
我がKISSの写真にマジックペンで描かれたサインは何とジーン・シモンズの物であります!!
しかも”TO WILDMAN”となっているじゃありませんか!!!
「うおお~、ついにこの私にもジーンから直接手紙が来るようになったのか!?やっと長年の精力的な変態活動が認められたぜ!!」と勝手に解釈し、しばし放心状態になっておりました・・・・
しかしそんな事があるわけも無く、今回のサインはアメリカ在住のS様という知り合いの方が「ひょんなことから」ジーン・シモンズの自宅に行くことになり、そこで私が30数年に渡るKISS ARMYであることを思い出してくれて、わざわざジーンよりWILDMAN宛でサインを頂いてくれたのです。
S様本当にありがとうございます!!
それにしても「ひょんなことから」ジーン邸宅に行けるなんて一体何なのでしょう?? 私もひょんなことから行ってみたいものです・・・
これまでKISS関連のサインは力づく?で手に入れた物が何点かありましたが、それらには当然私宛の名前など入って無かったので、魂のこもったサインが手元に来たわけであります、最高です!!
先月は前回ブログでお伝えした通り、ジューシィ・フルーツ(ジューシィ・ハーフ)のイリア様に宛名入りサインを頂けたので、最近調子に乗っているWILDMANなのであります。
残念ながらついこの前の1961年に書かれた力道山先生の本物直筆サインには、他の方への宛名が入っておりますので、このようにカバーをして気を紛らわせております。
書き直して頂きたいですが、こればかりはどうにもなりませぬ・・・・
こちらはEd”Big Daddy” Rothより1991年に頂いたものであります。自分でWILDMANて名付けてくれたくせに、サインにはいつもHIROと書いてくれてましたね・・・ そういえば最初は間違えてHITOとも書いてました、確かに人ですが・・・
そして全然関係ありませんが、ついに禁断の果実に手を出してしまいました。 そう30年来の憧れだったテニスラケット”DONNAY BORG PRO”であります。
ついこの前の1981年に我があこがれのスーパースター、ビヨン・ボルグ様がウィンブルドン5連覇した時に使用してたのがこのモデルで、当時はお値段も強烈だったのと、何よりも恐れ多くてこんなもの使えないというのが、当時の正常な神経のテニス・フリークの考えでした。
だってこんなの使ってヘタクソだったら恥ずかしいじゃありませんか、小心者には絶対無理でしたね。
BORG PRO以前は同じベルギーはDONNAY社のこちら”ALL WOOD BJORN BORG”を使われていました。
契約の関係上アメリカでの試合はこちらアメリカはBANCROFT製の”BORG PERSONAL”を使用するという人気者ならではの二重契約??でした。
[…]
最近のコメント