皆様お久しぶりでございます。
1日に開催された22nd Annual Yokohama Hot Rod Custom Showはお楽しみ頂けましたでしょうか!?
当日は晴天にも恵まれまして、過去最高のエントリー&入場者数となりました。ご協力、ご来場本当にありがとうございました!!
Pinstripe Gatheringにも40名のArtistが集まり、Custom Paint Contestは何と60名を超えるエントリーとなり、来場の皆様を楽しませる事が出来ました。
来年も楽しい企画を考えますので、ぜひ横浜に足をお運びくださいませ。 又、今回来られなかった皆様も安心です、イベントの模様を抑えたライブ感満載のDVDが発売予定となっておりますので、そちらでバッチリ楽しむことが出来るのであります!!
そしてHot Rod Custom Show終了後はすぐにアメリカに飛びまして、Mooneyes USA主催のX’mas Partyに参加してまいりました。
おなじみIrwindale SpeedwayにてShow & Dragを開催予定でしたが当日は何と雨が降ってしまい、Drag Raceは行う事が出来ませんでした、残念!!
今回は強烈な寒波が襲い、雨よりも寒さにやられた感じで、朝なんか車のガラスが凍ってしまうくらいの寒さで、日本より寒いCaliforniaを味わってしまいました・・・快晴王子はいずこへ・・・
それでも沢山のShow Entry車が集まってくれまして、イベントはちゃんと開催出来ました!!
Jim Dunn RacingのMooneyes Funny Carもやって来てくれて、久々にMoon YellowのFunny Carを見れて感動致しました。
他にもNHRA Museumに行って大好きなMoonbeamに再会したり、10回目の開催となったChopper Festを見にVenturaまで行ったりと寒いCaliforniaを堪能して来ました、もちろんカニも食べてきましたので御安心を!!
で、明日12月15日は力道山先生の五十回忌となるのであります。 必殺空手チョップで外国人レスラーをなぎ倒し、敗戦で打ちひしがれた日本国民に勇気を与えた先生がこの世を去って50年も経ってしまいました、ナゼか私はまだ生まれておりませんでしたが・・・
そんなこんなで感慨にふけっておりますと、何とビックリ新聞社からWildman取材の依頼が舞い込んで来ました、初めての事なのです。
これはもしやPinstriperとしての半生の連載か??もしくはミニカーコレクター紹介の記事かしら?? いや日本製Nikeについての解説依頼でしょうか???
いやいやDeNAベイスターズ来季の見通しについて語るのか???? それとも先月のKISS 七年ぶりの来日公演についての感想か?????
と勝手に判断しておりますと、全て違うとのことで再びビックリ、力道山先生ファン代表としての取材だったのです!!!!!!!!!
[…]
最近のコメント