2008年5月18日(日)お台場 青海駐車場
モーターサイクルのアウトドアでのイベントを開催するのは、今回で3回目。1回目はお台場で雨の中開催、2回目は会場を移し東扇島。そして今回お台場に戻り、スワップ ミートのみ事前エントリーを受付けての「モーターサイクル スワップ ミート」という形で開催しました。開催前までに分かっているのは、スワップ ミートの件数とケータリングだけ。天候に大きく左右されるモーターサイクルのイベントは、その日になるまで分からずなので、少しドキドキしながらの開催となりました。 台風4号も近づく中、当日を迎えてみれば、台風の前の絶好の天気。MOONEYESのバイカー達もMOONEYES Area-1 から軽いクルーズを楽しみながら会場入り。
スワップ ミート エントリーされた方でも、名古屋から夜2時に出て自走で参加されたVice Motorcycle さん(もっと早い方もいるかもしれませんね)をはじめ、一般のご来場のモーターサイクルは、数えてみたら1,000台以上!中には、お台場という交通の便が良い事を利用して電車で来られた方や、買い物がお目当てでクルマで来られた方などなど、大勢の方が初夏の1日をモーターサイクル スワップ ミートで楽しまれていました。気になるスワップ ミートには、Yokohama Hot Rod・Custom Show でもいつもエントリー頂いている Bull Original さん、ヒデ モーターサイクルさん、ジャパン ドラッグ カスタム サイクルスさん、カバチ モーターサイクルズさん、ジーン チョッパーズさん、マイル ストーン モーターサイクルさん、IM Factoryさん、Hawg Holicさん、
キジマさん、Poshさん、FATECHさん、Garage Companyさん、Motorrock Kustomshopさん、車坂下 モトサイクルさん、Rockbirdさん、TT & CO. さん、リトルウイングさん、Shirano Bros. さん、なんと、九州からエントリーのジンギーズ カスタム サイクルズさん、One Low Rod & Customsさん、新潟からスリーマイルズテーシーさん、仙台からgaraje さん、Custom Deluxieさん、そしてこの日に合わせてAnother World of Chopper II Magazine を完成させてきた Cruisin' 編集部などなど(一部の方しかご紹介出来なくてスイマセン)、完成したばかりのモーターサイクルの展示や、Vintage Partsの販売、ウェアー、雑貨の販売その他、色々なShopが出ていました。
やはり目立つのは、パーツを両手に持って歩いている方。まるでUSAのスワップ ミートです。モーターサイクルは、クルマに比べるとパーツ装着の自由度が高いので、1,000台来られたモーターサイクルも1台1台がどこか違うモーターサイクル。メーカー、車種、年式もバラバラで楽しい会場となりました。



それにしても、大きなモーターサイクルをカッコよく乗りこなす女性ライダーが多くなりましたね。思わずシャッターを切ってしまいました。カッコいい。 このモーターサイクル スワップ ミートは来年の同じ頃、暖かくなってきた時期に開催します。各地でも、モーターサイクルのイベントが多くなるこの季節。事故などに注意して楽しみましょう。

MOONTERNET MOON Equipped MOONEYES EXPRESS Close
Copyright (C) 2008 MOON OF JAPAN, INC. All rights reserved.