数ある Die Cast Model Company の中で M2 Machines と言えば その Quality の素晴らしさは誰もが納得. その M2 と MQQNEYES が Collaboration、 これから色々な製品が誕生してきます。 お楽しみに!! Within the numerous Die Ca...
久しぶりの快晴! こんな日が 1年間に何日あるのでしょうか? It's been a while since we had such a fine day! I wonder how many days like this are there in Japan within 1 year?
仙台で開催された Staging Lane 主催の VW Drag Race に MQQN Bug が走りました。 昨年は丸半年海外イベントで日本を不在にしたので走る機会がありませんでした。 今回が初ランでした。 結果は 12.873sec 良い感じで Pro Gas Class で Semi Final まで 行きま...
1960 VW T-II の看板が薄くなってきて 「いい感じで色があせてきたな」 と思っていたら 10年前に退職した Sugi Sack が 「駄目です。 看板なんだから」 って言うので 「じゃ直してくれよ」 って言ったのが昨年末。 本当に直しに来てくれました。 ありがとう! The painted logo sign...
21st Annual Yokohama Hot Rod Custom Show 2012 迄あと 4日、 USAからのCars & Bikes も無事到着しています。 当日「横浜マラソン」があるので交通規制がありますのでご注意下さい。 http://www.yokohamamarathon.jp/pdf/tr...
MQQN Bug です。 12/2(日) 21st Annual Yokohama Hot Rod Custom Show 2012に The Original MQQN Bug (Turbo) と展示予定です。 ショー迄あと19日です!! The MQQN Bug. At the 21st Annual Yokoha...
車とバイクのコンテナへの積み込みが完了しました。 ショーまで遂に一ヶ月を切るました。 今日はレイアウトを完成させ受理書を11日(日)郵送する予定です。 Cars and bike for HCS2012 have been loaded into the containers bound for Yokohama. W...
今年の VW Classic は台数も多く盛り上がっていました。 この時期の Southern California は朝のうち天気が悪く (特にコースト沿い)、 昼に近くなると晴れて来るので 朝のうちに写真を撮ったクルマを晴れてからもう一度撮り直すと言う非効率な事をやっています。 素晴らしい VW はきっと雑誌で掲載...
April Fool の Sunday, 4月1日は東京お台場で 6回目の Street VWs Jamboree でした。 MQQNEYES は持っている VW 総出で参加しました。 VW で行くには丁度良い距離でした。 The 6th Annual Street VWs Jamboree was held on A...
25日(日) 東京お台場で開催した SCN、新企画の Burnout Demo の模様です。 SCN was held on 4/25 (Sun) in Odaiba, Tokyo and the Burnout Demo took place too. 凄い盛り上がりだった!! It was so amazing!!
仙台で見かけた感じのいい車の最終回は New Beetle です。 リアホイルとフェンダーの感じが最高にいい感じですね、20インチだそうです。 フロントは18インチとの事ですが、「できれば19インチが」ってオーナーも言っていましたがこのホイル残念ながら19インチは無いのですね。 New BeetleをCaliforni...