日記

一瞬の輝き、アンチモニーの大盛屋を追って

国産ミニカーの歴史は、我が大洋ホエールズが初の日本一に輝くちょうど1年前、ついこの前とも思える昭和34年10月に旭玩具製作所が発売した、モデルペットの観音開きトヨペット・クラウンからスタートしました(Wildman's Blog 2007年3月21日参照) そしてそれに遅れること1年半、昭和36年4月に今度は大盛屋(おおもり屋じゃなくてたいせい屋)からミクロペットのスバル360が発売されました(Wildman's Blog 2008年2月22日参照) 当時ミニカーの開発には他の玩具とは比較にならない莫大な費用が掛かり、指揮を執っていた大盛屋二代目社長は社員の方々から「若社長の道楽」と言われ非難の的となっていたそうです。マニアはいつの時代も大変ですね・・・ micro.jpg 当初このミクロペットシリーズはフリクション・モーターを内蔵していて走らせて遊ぶ事に重点を置いていた感じのオモチャでした。この最初期のミクロペットのカタログでも「15米も走る!」と豪語しています。 Taiseiya 001.jpg 画像のマツダR360クーペとプリンス・スカイラインはこのミクロペット初期の「フリクション・シリーズ」になります。ね、オモチャっぽいでしょ。 しかし、これではあまりにもオモチャっぽくてコレクション・トーイとしては当時精巧な舶来品としてマニアから絶大な人気を誇っていたヨーロッパ製のミニカーには全く歯が立ちませんでした。マニアな社長は「今度はもっとちゃんとしたミニカーを作ろう!」と思い立ちフリクション・モーターを付けない新しいシリーズを開発しました。 taisei.jpg その名も「大盛屋ミクロペット・チェリカフェニックス・シリーズ」という意味不明の長ったらしい名前での再スタートとなったのです。とってもチェリーな不死鳥のようなミニカーなのでしょうか・・・・・・ 16種を発表したフリクションシリーズは、モーター内蔵のためスペースが無く、シートやハンドルの内装が省略されてましたが、今度のシリーズはちゃんと付けるようにしました。こんなのは外国製では当たり前でしたが・・・ しかしチェリカフェニックス・シリーズが凄かったのは前代未聞の製法を開発していたのです。 基本的にミニカーのボディーというのはダイキャスト製で、一体金型に圧力をかけて溶けた材料を流し込んで作り、金型から抜くのもバリ取りも機械で簡単に行え、大量生産が可能でした。当時のミニカーはボディー形成した後はボディーカラーを塗って、最後に筆やスプレーでグリルやライトに着色してハイ出来上がりという感じでした。 しかしマニアな大盛屋はボディーのディティール表現に異常な執念を見せ、とんでもなく面倒な製法を編み出しました。まずボディー素材を柔らかいアンチモニー製としました。アンチモニーは金型も作り易く型彫りもシャープに出来、細かい部分の表現力に優れていたのです。 製法はダイキャストの一体金型と違い、6個に別れた金型を組み合わせそこに溶かしたアンチモニーを流し込み、冷水で冷やした後に金型をばらして、手で出来たボディーを取り出し、さらに手作業でバリ取りも行うという泳げたいやきくんのような手間の掛かる製法なのでした。 さらに面倒なことを思いついた大盛屋はこのボディーを1度メッキしてから塗装するという変態極まりない行為をやっちまったのです・・・・メッキしたボディーのグリルやライト、バンパー、ドアノブ、窓枠等のモール部などなど、実車で光っている部分全てにマスキングを施し、その上からボディーカラーを塗りました。ああ面倒くさい・・・・ そしてマスキングをはがせば、それは見事に実車さながらのメッキがキラキラと輝いていたのです。シルバーの筆塗りやスプレー塗装とは比較にならない美しさと表現力でした。この製法で「アンダープレーティング」という製法特許を取得し、下地メッキ塗装の表現は大盛屋の代名詞となったのです。 こんなミニカーの作り方なんてありえなかったので、大盛屋の作風は一種独特の工芸品のような物となりました。アンチモニーは金型の修正もしやすく、実車のマイナーチェンジに合わせて「年式によるグリルのデザイン変更」なんて心づくしも可能となったのです。しかしこの面倒極まりない製法があだとなって大盛屋は自らの首をしめる事になりました。 こんな作り方では1日に100個程度しか作れず、とても大量生産品と呼べるようなレベルに達しませんでした。コストもかさみ販売網も弱く、大盛屋は経営が悪化してついこの前の東京オリンピックの翌年、昭和40年にあっけなく倒産となりました。Wildman 1歳の頃でありました・・・・・・変態伝説の始まりとともに、大盛屋は真の伝説と化したのです。 大盛屋チェリカフェニックス・シリーズのミニカーは約4年の間に50種を超えるモデルを製作しましたが、もともとの生産量が少ない上にアンチモニーという柔らかい素材のため、破損によりお亡くなりになってしまったパターンも多くて、現存数は他のミニカー・ブランドに比べ極端に少なく、製造後40年以上が経過した21世紀現在では国産ミニカーとしては最強のレア・アイテムになっています。 それではこれより「伝説の大盛屋チェリカフェニックス・シリーズWildman手持ち分傑作撰」となります。 まずは昭和37年4月発売の日産セドリック・バンは当時定価\320であります。 Taiseiya 002.jpgTaiseiya 003.jpg このヘンテコな車種選択は若社長のマニア振りを見事に表していますね。Wildman所有のこの個体はさらに変態で、きっと製造ラインでパートのおばさんが間違えちゃったのか、何と左ハンドル仕様なのです!!! 当時大盛屋は細々と輸出もしてたので「輸出用モデル」という希望的観測もありますが、たぶんただの作り間違えだと思います・・・・・ 間違えも40年以上経てば立派な勲章となります。 大盛屋は外車も多くモデル化していましたが、素晴らしい事にフォード・ファルコンなんて地味なクルマも作ってくれました。クロームメッキはアメ車に良く映えますね!! ついこの前の昭和37年7月に定価\270で発売されてます。 Taiseiya 004.jpgTaiseiya 005.jpg そしてアンダープレーティングの技術をいかんなく発揮したのが、昭和38年2月発売のプリンス・グロリアであります。見て下さい黒ボディーに映えるメッキモールの美しさ・・・・・ Taiseiya 006.jpgTaiseiya 007.jpg 大盛屋の技術の粋がこのミニカーに凝縮されてます、素敵ですね。幅広のデフォルメが見事に効いたコイツの定価は\380でありました、プリンス最高! もう長くなって来たので最後にしますが、これはチェリカフェニックスの中でも1、2を争う傑作ミニカーだと断言します。全体のプロポーションからグリルやモールの表現まで全てが信じがたいレベルで作られているのです。 昭和38年5月に定価\380で発売されたトヨペット・クラウン・カスタムであります。 カスタムですよカスタム!!マスターラインじゃなくて5ナンバーワゴンの涙テールをモデル化するなんて狂喜の世界であります。ちょっとこのグリルを見て下さいな、実車を超える美しさとはこの事であります。ミニカーは確実に実車を超えるのです・・・・・ 可愛らしい涙テールも、重いアンチモニーの自重で絶妙のローダウンとなってしまった車高も何もかもが「シゲ菅沼も納得の一台」となっているのです(たぶん) Taiseiya 008.jpgTaiseiya 009.jpgTaiseiya 010.jpg 「2代目社長の道楽」から始まった大盛屋は一瞬の輝きで終わってしまいましたが、21世紀になってこのミニカー達は再評価され、変態の間では大盛屋という名を聞いただけで身震いしてしまうのです。「道楽」いい響きですなあ・・・・・・
Wildman
フリーハンドで車や Motorcycle はもちろん、1-Shot Paint がのるものなら何でも直線曲線のラインを組み合わせて表現する Pistripe Art や、レタリング サイン、世界中のイベント ポスター デザインや Clothing デザイン等を行うのが MOONEYES Sign & Pinstripe Studio。日本で最初のプロピンストライパー Hiro "Wildman" Ishii があなたの Dream を想像しているモノ以上に叶えていきます。

お仕事のご用命は、E-mail または お電話にてご連絡ください。

MOONEYES Sings & Pinstriping Studio is headed by MOONEYES Official Pinstripe Hiro "Wildman" Ishii. No matter if it's lettering, pinstriping, designs, signboards, placards, airbrush, gold leaf, or something out of the ordinary, small or large as long as it can be hold still, consult with Wildman as he will get the job done and he will grant your Dream than you expect.

Tag

鶴見チェッカー (9) 絶版ミニカー (66) 筒香 (62) 横浜優勝 (9) 横浜ベイスターズ (6) 横浜DeNAベイスターズ (82) 横浜Connection (57) 横浜 (105) 本牧 (145) 月刊ミニチュアカー (53) 日本シリーズ (54) 御所山 (144) 御所 山 (37) 大盛屋 (19) 大洋 ホエールズ (37) 大洋ホエールズ (24) 可堂玩具 (54) 千代田ママストア (19) 千代田マ マストア (36) 力道山 (100) 元町 (82) 中島登 (27) 世界のミニカー (31) ワイルドマン石井 (152) ワイルドマン (49) リキマンション (60) リキアパート (62) ランボルギーニ (6) ラミレス監督 (62) ヨコハマ (7) モデルペット (7) ムーンアイズ (189) ムーン (86) ミニカー (20) ミクロペット (8) ポリトーイ (6) ベイスターズコラボグッズ (60) ベイスターズBAZOOKA (57) ピンストライプ (183) ピンストライパー (60) ビヨン・ボルグ (6) ニューラテンクォーター (16) ナイキ (73) ダイヤペット (8) スーパーカー (9) スバル360 (6) ストリートカーナショナルズ (11) ジューシィ・フルーツ (6) クライマックスシリーズ (58) キッス (81) カラーブックス (10) カラーブッ クス (17) カドー玩具 (54) エドロス (9) インドネシア (6) アサヒ玩具 (8) YOKOHAMA Connection (29) Yokohama (15) Wildman石井 (138) Wildman 石井 (9) Wildman Memoirs (62) wildman ishii (62) Wildman30周年 (36) Politoys (8) pinstriper (55) Pinstripe (179) NMCC (54) Nike (73) New Latin Quarter (15) MOONEYES X Baystars (25) Mooneyes (195) MOON (86) KISS東京ドーム (12) KISS (88) JMAC (7) End Of The Road World Tour (37) End Of The Road (10) Dinky toys (11) DeNA Baystars (6) CORGI TOYS (17)