先週土曜日から MOON Cafe で提供がスタートした “MAC AND CHEESE”
初日から、だいぶ人気なようで良かったです。
メニュー名だけでも、そりゃぁ〜刺さるもん(心の声)。
アメリカって感じがぷんぷんするし(心の声)。
声に出してオーダーしたくなる「それと…ん〜、マッケンチーズも」(リアルな声)
で、間違いなく美味しいんですから。はぁ良いなーマッケンチーズ。
バタバタと撮影はしたものの、マッケンチーズチリはまだ食していないので、次はカメラなんか放り投げてオーダーします。
ここで盛り上がったら2016年に Monthly Special で一度登場したマカロニチーズバーガーもマッケンチーズバーガーとして遂に出てくるかもしれませんね。
9年前の己の撮影と己のデザインを見返してみると、完全に仕事忘れて没頭しているのがわかります。展開図まで作って、すげぇ気合い入ってんなーこれ。全く覚えてないけど。
今週は、なかなか上手く進んでいかない一週間だったかもしれません。そんな時もあります。
ちょっとバテたのかー。
でもそんな事言ってられません。来週日曜日 6月8日には日産自動車追浜工場でイベント開催です!!
会場では、日産自動車追浜工場とのコラボステッカーをプレゼントしますので、是非是非 MOONEYES ブースに来てください〜。
最初この企画の打ち合わせを追浜工場のご担当者様としたのが4月下旬。おー意外と超特急に進んだんだなー。
追浜工場内で「どうしようかな〜何をしようかな〜」とグルグル考えても、その場では、正直答えが見つからなかったんです。
「ヨシ! 次回の宿題にしよう」と工場を後にしようとしたときに、目に入ったのが追浜工場が1961年に完成した時の写真でした。
「うぉーこの写真めちゃくちゃカッコ良いじゃないですか!!」って一気に盛り上がったのがキッカケです。
それから、なんだかんだで、毎週 本牧-追浜、追浜-本牧、ホンモク-オッパマ!と NV200で通っていました。
ちょうどそのタイミングで色々な報道が出てきましたが、追浜工場の皆さんは、何も変わらず前を向いて来週の6月8日のイベントに向けて動いていましたので、 僕も同じくです。
現行モデルの フェアレディZ NISMO と FREEDOM WRITER 鈴木タカヨシ様が所有する1973年のフェアレディ 240ZG を並べて展示だなんて、まず不可能かなーと思っていましたから、こちらも嬉しいかぎりです。
いつも僕らが行ったり、主催するイベントとは違うとは思いますが、普段一般の人が入れないエリアで追浜工場の皆さんと楽しい時間を過ごしてくれたら幸いです。
皆様のご来場お待ちしております。
Go! with MOON
そして
Go! with 日産自動車追浜工場!!