Monologue

Any Occasion!

先週末は、静岡県朝霧高原にて開催された Let’s Chill Out x Flash Bugs Meeting に参加してきました。アウトドア x カスタムカーの融合イベントという事なのでおのずと参加車両はこちらになりますよね。はいドーン!

はい、MOON Camooper です。それにしても朝霧高原のこの景色…絶景です。Camooper がまたこの景色に合うなぁ〜!! こちらの Camooper の中で3日間生活をして参りました。とは言いつつ、僕は何もアウトドアの知識はありませんから強力な助っ人にも参加してもらいました。はいドーン!!

はい、MOONEYES のアウトドア担当と言えば、衣類や、ノベルティアイテムの商品開発を担当している Sumiya-san です。夏にSumiya-sanを撮影した時もそうでしたが、相変わらず200点満点の笑顔です。僕はシャッターを切るのみです。次から次へと使い込まれた便利なアウトドアギアが出てくるんですよ。アウトドアに慣れてますね本当に。有難うございます。

お会いする人も、出店されているShopさんもほぼほぼ初めましてのなか、今回は Danner の皆様のご厚意により、Booth内で、HONDA CT125の展示と Danner x MOONEquipped シューズのオーダー申し込みのお受付をしてまいりました。(※11/16(月)にオーダー申し込みのお受付を締め切りました。有難うございました) Danner Booth にお立ち寄り頂いた皆様、Danner の皆様有難うございました。

にしても、夜の冷え込みは想像以上の寒さでした。昼間半袖でも大丈夫〜! なんて強気な事を言っていたら、ちょっとシャツ羽織ろうかな、ジャケット着ようかな、た、た、焚き火しましょう!! となり…。氷点下まで下がる夜の時間、焚き火の有り難みを感じながら星空を見ていました。本当にとんでもない星の数です。

ふとした事がきっかけで普段と全く違う環境で時間を過ごす事も大切ですね。貴重な経験でした。

さぁ、今週も張り切って、振り切って動いていかなければ!!

そうです。年末恒例の Vans です。今年で5年目。前回のブログでも触りましたが、今年も二種類のシューズを販売致します。
今週は、その中の1足 Vans x MOON Automotive Old Skool をご紹介します。

はいドーン!!!

今年の夏、Shige-san から「今年のVans のイメージは固まっているのか?」と聞かれた時、「Shige-san がジャケット姿で履きこなす、爽やかなイメージで」と即答していました。

そうなんです。今年の Old Skool は年齢もシチュエーションも関係なく、まさしく「Any Occasion!」でも履ける一足としてイメージしていました。とはいえ、僕から、そんな返答が来るとは Shige-san は思ってもいなかったと思います。ただ「はぁ?」みたいな感じで終わりになる事はなく、やるからには!! と向かい合ってくれる人なので「だったら batak さんに伺って、しっかり調べて教えてもらおう」という事になったんです。何回か前の僕のブログで、僕が打ち合わせで靴を忘れたのはこの時ですね。

batak Bespoke Tailor

Area-1 にご来店のお客様などでも、なかなか目にする機会が少ないと思いますが、Shige-san が時折着用するスーツであったり、ジャケットは、都内のビスポーク・テーラーである batak さんで作られています。

二年前、batak さんのHP の取材でご来社され、その時に、Shige-san が着ていたシアサッカージャケットが、とにかく自然だった事。撮影現場だった MOON Cafe でとにかく自然に映えていたのがずっと僕の頭の中に残っていました。その後、ご縁もあり生意気ながら僕も一張羅の一着として batak さんに作っていただいた経緯があります。この写真は仮縫い後の微調整の時ですね。既にニヤけているのがド級の初心者の証です。右が batak 代表の中寺様です。

中寺様に今回の Vans Old Skool の Design だったり、イメージの経緯とその考えは間違っていないのか、Shige-san とプライベートビスポークアトリエにお伺いし、先日色々と教わってきました。中寺様は物静かな印象な方ですが、一つ一つの言葉が力強く、的確なアドバイスをいただけるので、僕のような超ド級の初心者でも理解出来るように教えてくれます。今回のVans 購入者特典のバンダナでポケットハンカチーフを折るというアイディアも丁寧に教えてくれました。人生初ポケットハンカチーフ練習です。

そして会社に帰り、静岡からも帰ってきて、いざ撮影! 出来上がったのが上のポスターです。

もちろん、今までと同じように普段使いでガンガン履いてもらうのも嬉しいですけど、こういったシチュエーションでも履く人の邪魔をしない一足となれば最高だと思っています。

なので、今回のこの撮影は、シャッターを切りながらその確認をしているような感覚でした。

このシューズ自体の詳細は土曜日の Shige-san Blog や、MOONTERNET でオープンになりますので楽しみに待っていてください!!

また来週〜。来週は Slip On ですね!!

“For Any Exciting Scenes!”
Vans x MOON Automotive Old Skool

広報 Pan Sumi