昨日、娘が遠足でして。行き先は鎌倉。2025年初めて自分のイベント業務以外で、天気予報と睨めっこしましたよ。
彼女にとったら一大イベントですから父として出来るのは、天気予報を見る事ぐらいです。驚いたのは、自分たちで行動を計画して大仏さん見たり、江ノ電乗ったり、昼食の店を決めて動くスタイルだったそうで。凄いですよね。信じられないですよ。僕が中学生の時なんかそんな事出来るわけもないですよ。お寺や、お城見るくらいならバッシュ買おうぜ、古着屋探そうぜ!! ってなってましたもん。
今、47歳の今! 修学旅行に行きたい!!
今なら娘と一緒にお寺見て心が洗われたり、お城登って感動出来るもんなー。なんだったんだ僕の遠足は。心が洗われるどころか、マーシーズが見つからなくて息が上がってたような気がする…。
そんな馬鹿野郎の僕の遠足の思い出なんてどうでもよくて。
今週も「師走か!」ってくらい色々詰め込みに詰め込んで色々動いて、お話して、企画を組んで、カタチにしていく日々でした。
そう、先週の Street Car Nationals でお披露目出来た Yamaha 電動自転車第二弾も無事完成となりました。
かれこれ3年自宅ですったもんだ、進んだり戻ったりしてましたので感慨深いです。
ほぼスタート時の部分残ってないですよ。馬鹿ですよ。わかってますよ。
やりたい事がありすぎて、本当にこのアルミの棒は自転車に戻るのだろうか?と焦った時もあったくらいでしたから。
最後は夏休み最終日の宿題みたいな感じでしたが、完成を迎えました。いやぁあぶねぇ〜ギリギリセーフ。沢山の助けてくれた皆さーん!!有難うございました〜!! 出来たよー!!
完成までの3年間の制作日記は今後 Webニュース媒体の【バイクのニュース】様で夏頃には連載しますので、またお付き合いください。とんでもない経緯がありますから。もう一台作ってって言われたら全力で逃げます。
そしてそして、昨年末の Hot Rod Custom Show でお披露目した Nissan Caravan “Coast Liner”が YOKOHAMA TIRE ADVAN Web記事にて紹介されました。
こちら!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.y-yokohama.com/brand/tire/advan/getbackadvan/article77_1/
Nissan Caravan “Coast Liner” は来月初めに、更に動きがありますので来週末には情報を更新します。まだまだまだまだ仕掛けていきますから。楽しみですね。
基本、毎日これからの予定に向けて全力疾走なので、後ろ(過去)なんか振り返る余裕も無く動いているのですが、取り上げていただいたりする機会があると「おぉ〜そういえば〜!!」って振り返れるから良いですね。それもこれも社外の沢山の人たちからも、助けられているからなんですよね。本当に有難いかぎりです。こんな大馬鹿野郎とお付き合いいただき、お礼申し上げます。
明日から二日間は次のイベントに向けての図画工作部のお仕事があるので、自宅ガレージに缶詰です。二日間で終わらせないとイベントは来週水曜日なので完全アウトですね。出来る!間に合う!やったったる!っておまじないかけるしかありませんよ。
帰宅してもお仕事が出来る環境がある事も幸せな事で、昨年 Brutus で紹介していただいた記事が Web版になって見れるようになっていました。有難い限りです。
こちら!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
BRUTUS No.1006「Car Life」(2024年5月1日発売)
基本、なんでも首をつっこみたくなる人間ですし、なかなか落ち着かない毎日ですが、楽しい事を企画するのがお仕事ですので、「苦しさ」は感じません。MOONEYES スタッフはもちろんですが、社外の沢山の人たちから助けられ、助けられて今があります。とても幸せな事です。
そう、昨日帰宅したら、娘が僕に黄色の袋を恥ずかしそうに渡してくれたんです。
え?お父さんに?
袋の中は、豊島屋さんの「鳩サブレ」でした。鎌倉遠足でわざわざ僕に買ってきてくれてたのかー。もう涙腺が…。
ダイエット中ですが、そんなの無視して、いただきました。
本当に色々な人から助けられているなぁ。
今までの人生で一番美味しい「鳩サブレ」でした。
MOONEYES 広報 Pan スミ