日記

スーパービュー号で、マレーシアへGo!

128

第30回Street Car Nationalsも無事終了し、翌週はMooneyes 30周年記念ということで、Staff一同社員旅行に行って参りました。目的地は伊豆は下田の白浜海岸ですね。

127 DSC_1440

現地集合なので、Wildman的には長年夢見ていた「特急スーパービュー踊り子号」で伊豆に行く!!という目的が達成される時がやって参りました。

バブルの頃に作られた贅沢車両で海を見ながら伊豆に行くというのを常々考えておりましたが、伊豆は車で行ってしまうことが多く、なかなか憧れのスーパービュー号で行くことが出来ませんでした。今回絶好の機会と言うことで、みどりの窓口に直行、そして問答無用の「海側の席、グリーン車でお願いします!」と叫んでおりました、プチ贅沢なのであります・・・

小心者としては出発45分前には横浜駅にたどり着きいてしまい、散々待ってスーパービュー号に乗り込みました。笑顔のお姉さんがグリーン車の乗車口で迎えてくれて、小心者らしくドキドキしながら切符を見せると中に入れてくれました。スーパービューのグリーン車って完全シャットアウトだったのですね!(普通車から見学しにも行けない)

DSC_1407

シートに座ると足元はビジネスクラス並みの広さでして、足が疲れるといかんと思って履いていったエアソールのNike Tailwindは意味ありませんでした。

121 120 119 118 126

グリーン車はソフトドリンクが飲み放題だったので、当然2時間20分飲み放題してました。

DSC_1460 122

グリーン車限定のソース掛けアイスクリームなるものもあったので、行きはブルーベリーソース、帰りは黒蜜仕様を頂きました。美味しゅうございました・・・

125 124 123

サロン席もあり、誰も来ないのでそこでは一人で貸し切り状態となり、嬉しくなってカレーライスを食してしまいました。

ずっと夢見ていた特急スーパービュー踊り子号のグリーン車に乗れて、大変満足な旅行となりました。

008 007 006 005 004
すると翌週末は灼熱のマレーシアに出張となりました。今年で5回目の開催となるArt of Speedイベントに招待して頂き、今回も出撃しました。

038 049 112 111

ここ数年このイベントは海外ゲストも呼んでいて、年々規模が大きくなって来ています。

013 012 011 010 009 117 116 115 114 113

私はいつも通り、Pinstripeのデモをやらさせて頂き、ヘルメットやHot Wheels、携帯Phone、実車等色々お仕事をいただきました、いつも有難うございます。

そして会場ではサイン攻めにあうのも恒例となってしまい、ナゼ変態のサインが欲しいのかさっぱり分かりませんが、さっぱり分からないままサインをし続けました・・・・・

045 050 069 068 067 076 082 081 085 089 110 109

エントリー車両はアメリカ車、VW等のヨーロッパ車、日本車とバラエティにあふれているのです。

041 048 047 046
ナゼかBMWのE30系が人気があり、いつも沢山来られています。
072 071

こちらの911は素敵なルックスとなってまして、MARTINI仕様のCarrera RSRを見事に再現しています、このクルマ好き!!

080 079 078 104 108 107 044

バイクは相変わらず楽しい小排気量車のカスタムが沢山ありまして、H/DやTriumphでなくても十分見応えがありました。

043 042

そんな中に究極の2ストロークレプリカ、ヤマハRZV500RやRZ125なんかが並んでいて、どこの国にも好き物はいるんだなあと思いました。

015 023 036 035 034 033 070 103

マレーシアと言えばやっぱり、日本車ですよね。Oh! My街道レーサーっぷりはさらにエスカレートしている感じで今年も楽しいクルマたちに出会えました。

100 099 098 097 096 095 094 093

こちらのマツダロータリー勢はサバンナ、ルーチェ、カペラと並んでいて、輸出仕様のRX2のエンブレムが素敵過ぎます。

075 074 073 083 088 087 102 106

トヨタはカローラ系が人気のようで、いつも沢山エントリーしていますね。

091 090

このカエルみたいなパブリカ・コンバーチブルはこの前まで赤色だったような気がします。オタマジャクシがカエルになったのでしょうか・・・

037 032 092 053 065 077 086 084 105 101

日産はGTRや510、620と言った正当派がメインでこの国ではちょっとおとなしく感じました。

040 039
こちらの縦目セドリックはまるでブリキのおもちゃかミニカーのような風合いで可愛らしかったですね。

014 024 031

そして軽自動車たちはいつも通りのパフォーマンス振りを見せてくれていました。
029 028 027

おなじみの黄色いGo! with MQQN仕様のダイハツミラは今年Woodyにパワーアップしてました!!どうやって入手されてるのか知りませんが、MQQNの限定ステッカーを貼りまくっております。

026 025 022 021

ダイハツ・ミラジーノも良く見る車種ですが、ナゼか「ハツミラジーノ」になってました・・・

030

こちらは現状渡しと言うことでOKです・・・

020

このナンバー読めません・・・・

019 018 017 016

宮沢りえちゃんのダイハツ・オプティも人気ですが、現地のMQQNEYES Fanはこうやって楽しんでます。おおっ、私のサインも入っています。

063 066

暑いのを我慢して会場の外に出てみますと、何やら真四角な集団が・・・・何と70系カローラの現地のクラブでありました!

130 129

70系カローラと言えば、ついこの前である1984年にWildmanが最初に買った車であります。TE71セダン1600GT・・・2TGとっても遅かったけど楽しかったなあ~

055 054 052 058 057 061

30年以上の時を得てマレーシアの地でこのような楽しまれ方をしているとは感無量であります!!

062 060 059 056

珍しいリフトバックや斜め顔のスプリンター(仕様?)等々、皆様とってもお好きなのですね・・・

051

おや、こっちにもあったと思ったらFIATでした・・・
そんなこんなでマレーシアを堪能させて頂き、来年もぜひOh! My街道レーサーを味わってみたいWildmanでありました。
Wildman
フリーハンドで車や Motorcycle はもちろん、1-Shot Paint がのるものなら何でも直線曲線のラインを組み合わせて表現する Pistripe Art や、レタリング サイン、世界中のイベント ポスター デザインや Clothing デザイン等を行うのが MOONEYES Sign & Pinstripe Studio。日本で最初のプロピンストライパー Hiro "Wildman" Ishii があなたの Dream を想像しているモノ以上に叶えていきます。

お仕事のご用命は、E-mail または お電話にてご連絡ください。

MOONEYES Sings & Pinstriping Studio is headed by MOONEYES Official Pinstripe Hiro "Wildman" Ishii. No matter if it's lettering, pinstriping, designs, signboards, placards, airbrush, gold leaf, or something out of the ordinary, small or large as long as it can be hold still, consult with Wildman as he will get the job done and he will grant your Dream than you expect.

Tag

鶴見チェッカー (9) 絶版ミニカー (69) 筒香 (65) 横浜優勝 (12) 横浜スターナイト2023 (9) 横浜DeNAベイスターズ (85) 横浜Connection (60) 横浜 (108) 本牧 (148) 月刊ミニチュアカー (56) 日本シリーズ (57) 御所山 (147) 御所 山 (37) 大盛屋 (19) 大洋ホエールズ (27) 大洋 ホエールズ (37) 可堂玩具 (57) 千代田マ マストア (36) 千代田ママストア (22) 力道山 (103) 元町 (82) 中島登 (30) 世界のミニカー (34) ワイルドマン石井 (155) ワイルドマン (49) リキマンション (63) リキアパート (65) ランボルギーニ (6) ラミレス監督 (65) ヨコハマ (7) モデルペット (7) ムーンアイズ (192) ムーン (86) ミニカー (20) ミクロペット (8) ベイスターズコラボグッズ (63) ベイスターズBAZOOKA (60) ピンストライプ (186) ピンストライパー (60) ノルウェイジャンフォレストキャット (7) ノルウェイジャン (7) ニューラテンクォーター (19) ナイキ (76) ダイヤペット (8) スーパーカー (9) ストリートカーナショナルズ (11) スターナイト3連勝 (8) クライマックスシリーズ (61) キッス (84) カラーブックス (13) カラーブッ クス (17) カドー玩具 (57) エドロス (9) アサヒ玩具 (8) Yokohama Hot Rod Custom Show (7) YOKOHAMA Connection (32) Yokohama (15) Wildman石井 (141) Wildman 石井 (9) Wildman Memoirs (62) wildman ishii (62) Wildman30周年 (39) Politoys (8) pinstriper (55) Pinstripe (182) NMCC (57) Nike (76) New Latin Quarter (18) MOONEYES X Baystars (28) Mooneyes Street Car Nationals (7) Mooneyes (198) MOON (86) KISS東京ドーム (15) KISS (91) JMAC (7) End Of The Road World Tour (40) End Of The Road (10) Dinky toys (11) CORGI TOYS (17) Bonneville (8)