日記

ホンダスピリッツをミニカーに求めて

明日26日はですね、お台場にて13th Annual All Odds Nationalsが 開催となります。 もう13回目を迎えるイベントになりましたが、毎年Feature Carを 決めていて、今年は”HONDA Day”ということでホンダ車を募りました。 元々バイクメーカーとしてスタートしたホンダでしたが、T360トラックや S500等のスポーツカーで4輪に進出し、乗用車シビックで成功を収め F-1レースでの活動も含め「ホンダ・スピリッツ」は独自の路線を 持っていて楽しいメーカーでした。「乗れるもんなら乗ってみろと」いう 感じのガチガチ足回りを持つインテグラやシビックのType Rシリーズ なんかよく作りましたよね・・・ その後ミニバンブームに乗って、いつの間にかそちらが本業?になって しまい、何だかんだ言われておりましたが最近はハイブリッド・スポーツ カーのCRZを作るようになり、少しずつ元気が出てきましたね。 ちなみにこちらのパンフレットはついこの前の昭和37年のモーター ショーで配布されたもので、幻のホンダスポーツ360が掲載されて おります。リアオーバーハングが異様に短い軽企画の寸法のS360 は4気筒4連キャブでツインカムヘッドを持ち356ccの排気量から 33ps以上を絞り出しMax Speedは120km/h以上という当時としては 驚異的な性能を持つ持つ宝石のようなクルマでしたね。 残念ながら市販されずに終わってしまいましたが・・・ さて私のミニカーケースの中にはどんなホンダ車があったっけ?と 思って見てみると、これが意外と少なくてちょっとびっくりでした。 でも今回のAll Odds Nationalsを記念して?その中から懐かしいホンダ 車をピックアップしてみました。もちろん実車が製造されていた時代に 作られていた当時物ミニカーですので、同じ空気の中で存在していた のです。じゃなければ全く意味ありませんから・・・  60年代当時最初に出たホンダ車のミニカーはこちらの大盛屋ミクロペット チェリカフェニックスシリーズのS600です。 アンチモニー独特の柔らかみのある作風でグリルの感じなど良く再現されています。このミニカーは昭和39年の7月発売とのことなので 同年同月26日生まれの不肖Wildmanと同じ空気を吸ってまいりました。 良かったお互い当時物で・・・ お次はアサヒ玩具はモデルペット製のS800オープンとクーペです。 プロポーションはいまいちですが、よくも2種類のバリエーションを作って くれました。ボンネットの中にはそれらしい彫りのツインカム・エンジンが 搭載されていていい感じです。 この頃はヨーロッパ製ミニカーの全盛期だったので、日本製は格下にみられておりました。このDinky ToysのS800クーペはフランス製で、プロポーションは 抜群に良く、腰高なSシリーズクーペの感じを見事にとらえています。 モデルペットのクーペと比較すると技術の差が歴然ですが、ひとつ 大きな間違いがこのミニカーにはありまして、フロントグリル内の ホンダ”H”マークが天地逆に型彫りされてしまっているのです。 海外で人気のあったS800だからこそ、フランスなんかでミニカー化 されたのでしょうが、こんなミスがあるなんて当時の日本車のブランド 力の低さがうかがわれますね・・・ ちなみのこのミスにDinkyが気付いて、Hマーク無しの物を作ったという 噂がありますが私は未だ確認しておりません。どなたか情報を!! 今度は米澤玩具のダイヤペット製のS800ですが、昭和43年の9月 に発売されました。こちらは無謀にもボンネット、トランク、ドアー開閉と いうフルアクションに挑戦してしまい、当時の技術では建てつけが悪くなり、 バランスを崩してしまいました。 結局ドアーのアクションを無くした物を品番を変えて後年発売したので、 フルアクションのこちらは短命に終わっています。 駄玩具の代表だった香港製プレイアートもなぜかS800をモデル化して おりました。トミカより全然早い時期に!! これが意外と出来が良く、左ハンドル仕様ということもあり、S800の ビンテージミニカーでは欠かせない存在になっているのです。 小スケールミニカーで軽自動車のN360が何点か出ていました。 左からトミカ、プレイアート、ジルメックスになります。  その中で断然、プレイアート製のNがカッコイイのです。トミカのNIIIは 希少な香港メイドトミカということで珍重されていますが、プレイアートの方 がNのイメージが良く出ているのです。当時のチープ玩具も今となっては あなどれないのですな。 ジルメックスのはN360ではなくN600のモデル化という所が泣かせます。 ちなみに引っ張っているのは英国マッチボックス製のホンダオートバイ& トレーラーになります。当時このミニカーを買ってもらった方も多いのでは?? 最後はアメリカはTootsie Toys製のモデルです。60年代後半から70年代に 掛けて作られていた駄玩具です。トレーラーに載せられて引っ張られているのは よく見るとホンダ・スーパーカブではありませんか!! 何でまたアメリカのブランドがカブなんか(失礼)作ったのでしょうか・・・ 普通のCBあたりを作ればいいのになんでカブを・・・・未だに謎のモデルです。 他にも60年代第一期F-1モデルなんかを紹介したいのですが、終わらなく なってしまいますので、それらはまた次の機会にお見せ致しますね。  それでは明日お台場のHONDA Dayでお会い致しましょう!!!
Wildman
フリーハンドで車や Motorcycle はもちろん、1-Shot Paint がのるものなら何でも直線曲線のラインを組み合わせて表現する Pistripe Art や、レタリング サイン、世界中のイベント ポスター デザインや Clothing デザイン等を行うのが MOONEYES Sign & Pinstripe Studio。日本で最初のプロピンストライパー Hiro "Wildman" Ishii があなたの Dream を想像しているモノ以上に叶えていきます。

お仕事のご用命は、E-mail または お電話にてご連絡ください。

MOONEYES Sings & Pinstriping Studio is headed by MOONEYES Official Pinstripe Hiro "Wildman" Ishii. No matter if it's lettering, pinstriping, designs, signboards, placards, airbrush, gold leaf, or something out of the ordinary, small or large as long as it can be hold still, consult with Wildman as he will get the job done and he will grant your Dream than you expect.

Tag

鶴見チェッカー (9) 絶版ミニカー (69) 筒香 (65) 横浜優勝 (12) 横浜スターナイト2023 (9) 横浜DeNAベイスターズ (85) 横浜Connection (60) 横浜 (108) 本牧 (148) 月刊ミニチュアカー (56) 日本シリーズ (57) 御所山 (147) 御所 山 (37) 大盛屋 (19) 大洋ホエールズ (27) 大洋 ホエールズ (37) 可堂玩具 (57) 千代田マ マストア (36) 千代田ママストア (22) 力道山 (103) 元町 (82) 中島登 (30) 世界のミニカー (34) ワイルドマン石井 (155) ワイルドマン (49) リキマンション (63) リキアパート (65) ランボルギーニ (6) ラミレス監督 (65) ヨコハマ (7) モデルペット (7) ムーンアイズ (192) ムーン (86) ミニカー (20) ミクロペット (8) ベイスターズコラボグッズ (63) ベイスターズBAZOOKA (60) ピンストライプ (186) ピンストライパー (60) ノルウェイジャンフォレストキャット (7) ノルウェイジャン (7) ニューラテンクォーター (19) ナイキ (76) ダイヤペット (8) スーパーカー (9) ストリートカーナショナルズ (11) スターナイト3連勝 (8) クライマックスシリーズ (61) キッス (84) カラーブックス (13) カラーブッ クス (17) カドー玩具 (57) エドロス (9) アサヒ玩具 (8) Yokohama Hot Rod Custom Show (7) YOKOHAMA Connection (32) Yokohama (15) Wildman石井 (141) Wildman 石井 (9) Wildman Memoirs (62) wildman ishii (62) Wildman30周年 (39) Politoys (8) pinstriper (55) Pinstripe (182) NMCC (57) Nike (76) New Latin Quarter (18) MOONEYES X Baystars (28) Mooneyes Street Car Nationals (7) Mooneyes (198) MOON (86) KISS東京ドーム (15) KISS (91) JMAC (7) End Of The Road World Tour (40) End Of The Road (10) Dinky toys (11) CORGI TOYS (17) Bonneville (8)