日記

カラフルで右ハンドルな街、クアラルンプールでGo! with M@@N

皆様ご無沙汰しております。 雨の神様改め、快晴王子Wildmanの予言通り快晴となったStreet Car Nationals以降、Wildman的にはあっちこっちへ出張で飛び回っておりましてアメリカ遠征後、気がつけば梅雨入りし、気がつけばベイスターズは連敗し続け、気がつけば人生初の東南アジア遠征となっておりました。 何が何だかよく分かりません・・・ で、正気に戻りまして今回はですね、マレーシアはクアラルンプールにて開催される”Art of Speed”というカスタムカー&カスタムバイク及びアートのイベントに招待して頂きまして、そちらで2日間Pinstripeデモを行うと いう物でした。SteveのTrip Reportはこちらをご覧下さい。 20130614-001 20130614-002 Shige菅沼、快晴王子、Steveの3人での旅でしたが、Mooneyes Staffの村上君(御所山在住)に羽田空港まで送ってもらい、格安航空の誉れ高きAir Asia機で7時間のフライトとなりました。 20130614-091 20130614-092 Hot Seatなるちょぴっとだけ足元が広い席を確保出来たのでありますが、「何でHot Seatと言うのか意味がわからん」と思っていたところ、何だかとってもHot(暑い)なのです・・・ 飛んでしまえばOKなのですが、飛び立つ前はナゼかまともに空調が効いておらず、じっとりと汗ばんでしまうくらいなのでした。 「ナールほど、これぞHot Seatだぜ!」と思わず納得してしまいました。 Air Asiaは飲み物も機内食も全部有料でしたが、食べたくないものを食べるよりもこのほうがイイやと思いました。 20130614-003 あっという間にクアラルンプール国際空港に到着すると朝の6時前、(時差は一時間でした)まだ真っ暗な空港に降り立つとHot Seatから降りたはずなのにそこはとってもHot!! こんなに暗いのに気温は日本よりもHotでして、分かっちゃいたけどここまで蒸し暑いとは思いませんでした、まだこんな時間なのに、トホホ・・・ 20130614-096 空港には今回Mooneyes一行を車で案内&送迎して頂いたこちらヒゲのZoulさんがお迎えに来てくれていました。 20130614-004 滞在中本当にお世話になったのですが、何が凄いって運転が凄い!! 高速道路に乗るや否や、前を行く全ての車を煽りまくって追い抜かし気付けばメーターの針は190km/h!! 思わず全員がシートベルトを締めて身構えるといった状況が4日間続きました・・・ とっても緊迫した日々はとっても印象に残りましたので、最後にZoulさんには”Speed Racer”の称号を贈らさせて頂きました。Fast, Faster, Fastest!!! 20130614-005 20130614-007 20130614-008 空港から190km/hで激走し、最初に向かった先はテレビ局でした。 20130614-093 20130614-094 マレーシア版のめざましTVのようなZIP!のようなズームイン!! SUPERのようなあさズバッ!!のような番組で今回のイベントを紹介し、私たちもちょぴっとだけ出演致しました。 20130614-014 ちなみにこちらはTV局内のパスになるシールであります。 20130614-095 空港からいきなりTV出演、まるでハリウッドスターのような気分ですが、実は暑いだけなのでした・・・それにしても暑い、熱い、あつい・・・ 20130614-006 20130614-009 20130614-012 20130614-013 日本と同じく左側通行で右ハンドルなのでこのようにIMPALAもLUVもCELICAも右ハンドルなのであります。 20130614-088 20130614-089 20130614-034 20130614-035 バイクが欠かせない交通手段となっているようで、高速道路にはバイク専用レーンもあったりしてこのような変形カブがたくさん走っております、しかもみんな速い、速い!! 見ているこっちがビビってしまいます・・・ 20130614-015 20130614-016 20130614-017 20130614-018 20130614-085 20130614-086 20130614-087 マレーシアの街は想像以上に大きくて綺麗でして、このような観光地にも案内して頂きましたが、清掃も行き届いていて中々の物です。 20130614-019 20130614-076 巨大なツインタワーはじめ、横浜よりもデッカイ建物が沢山ある感じでした。 20130614-071 20130614-072 20130614-073 20130614-074 20130614-075 ホテルからの眺めはこのような感じで可愛らしいモノレールが走っております。 20130614-025 20130614-026 20130614-032 20130614-077 20130614-078 20130614-079 巨大なモール街に行ってみると、中には遊園地があったりして大げさな作りになっております。 20130614-080 20130614-081 20130614-082 20130614-083 20130614-084 20130614-032 20130614-033 食べ物はナゼかカラフルな物が多く日本色とは違った意味で「見て食べる」要素があるのかもしれません、1-Shot Paintの色見本みたいですね・・・・ 20130614-023 20130614-024 20130614-036 20130614-037 20130614-038 意味が分かるような分からないような看板が沢山ありましたが、こちら「奇怪海鮮」という恐ろしい看板のお店ではカニをはじめとするシーフードのレストランでした、ちょっと納得。 20130614-020 20130614-021 そして”TAMA・YAKI”の看板があり、何かと思って覗いてみるとそれは紛れもないたこ焼きでありました。まあ丸いから球焼きなのでしょうか・・・ 20130614-022 作り方も外観も日本のたこ焼きそのものなのですが、何が違うって作るのが「異常に遅い」ということでありまして、屋台のテキヤさんのようなSpeedyな提供が出来ないってことですね。 味は謎の液体を掛けてくれたら「甘い」の一言でした。だったら潔くホイップクリームでも絞った方が美味しいかもしれまぬ・・・ 20130614-027 20130614-028 回転寿司のSUSHI KING(すし金)にてお寿司を食しましたが、こちらもとってもカラフルでございました。同じものを一気に作って一気に同じものが流れて来るというスタイルで、一気にそれを食すのです。 20130614-029 20130614-030 この日はサーモンの滝登りとなっておりました。 いいかげん食べ物の話が止まらなくなって来ましたのでもうやめておきます。 20130614-097 20130614-098 20130614-099 20130614-100 20130614-101 20130614-102 20130614-068 20130614-070 20130614-039 イベントはCITTA MALLというモール街にて週末土日の2日間開催でしたが、前日には会場でパーティーがありまして、そこでちょろっとデモを行って見たところ、ちょろっとでは済まなくなり、気付けば人だかりとなってしまい収集が付かなくなってしまったので「もうやめ~!! 明日、明日、明日にしましょう」と言うと皆さん素直に言う事を聞いて退散してくれましたが、素直に聞き過ぎてくれたようで、お客さまが明日どころか明後日までズラリと並んでおりました・・・沢山のお仕事を頂き、本当にありがとうございます!! 20130614-114 20130614-116 HWC MalaysiaというマレーシアのHot Wheels Clubの方々も沢山おみえになり、ミニカーと言えばWildman ,Wildmanと言えば変態と言うことで多数の方々からサインを求められました、嬉しい限りであります。 20130614-103 20130614-104 20130614-105 20130614-106 アート関連の会場内はエアコンが効いていて何とかしのげるのですが、一歩外へ出てカー&バイクショーのエリアはやっぱり灼熱地獄・・・・暑くて熱くてもう無理、ということで体力の消耗を防ぐために自分のブースに退散 するのでした、だってホントに暑いんだもん・・・ 20130614-107 20130614-108 20130614-109 20130614-110 20130614-111 20130614-113 せっせと沢山のお仕事をこなしましたが、何とケンメリスカイラインのリアガーニッシュを持ち込まれた方がいて、本当に乗られているそうです。 どこの国にも変態は生息してるのですね・・・ 20130614-040 20130614-041 20130614-042 20130614-045 20130614-046 20130614-050 20130614-051 20130614-053 20130614-054 20130614-066 暑くて、熱くて、忙しくて?カーショーはあまり見ることが出来ませんでしたが、このような変わり種が結構ありまして、東南アジア圏でカスタムカーの変態化は進んでいるようでした。 20130614-049 20130614-047 20130614-048 20130614-062 20130614-063 浜松ナンバーのスターレットや意味不明な巨大スクープを装着したレオーネ、どうしていいか分からないギャランラムダ等々、みなさん思い思いに楽しんでおられるようでした。 20130614-057 20130614-058 こちらのボルボはエンブレムのカスタムがしゃれておりました。跳ね馬ならぬ跳ね鹿といったところでしょうか・・・・・じゃなくって跳ねトナカイですか??? 20130614-043 快晴王子Wildman的なBest of Showはこの三菱コルトバンであります。 20130614-044 「何でこんな珍しいのがマレーシアにあるの???」と唸ってしまいました。 ていうか、Kustom化が凄過ぎますね・・・・ 20130614-060 20130614-061 20130614-059 20130614-064 20130614-065 20130614-010 20130614-011 バイクはですね当然Harley-Davidsonはじめとするチョッパーが多いのですが、4気筒の日本車ベースのカフェレーサー風カスタムも結構ありましてWildman的には楽しめました。 20130614-119 こちらは”Mooneyes Pick”となったYAMAHAであります、おめでとうございます!! 20130614-069 20130614-112 快晴王子として乗り込んだマレーシアでしたが、気がゆるんでしまい、雨も降らせてしまいました、申し訳ございません・・・ 20130614-115 20130614-117 2日間のイベントは大盛況の内に終了致しました。 20130614-120 東南アジアでもこういったイベントが開催されるようになり、カスタムの世界はボーダーレス化が進んでいるようですね、もちろん変態もボーダーレスですな!! 20130614-118 そして最終日にイベント主催者のAsep & Deniさんが空港まで見送りに来てくれました。 本当にお世話になりました、ぜひ今年のYokohama Hot Rod Custom Showにお越し下さいませ!! 右に写るはSpeed RacerことZoulさんで、暴走行為を反省したのかヒゲを剃ってネクタイ姿に変身されてました。本当は立派なビジネスマンなのであります。 これにて快晴王子Wildmanのマレーシア遠征は無事終了致しましたが、次はヨーロッパに出没する予定です。もちろん快晴のレポートをお届け致します。
Wildman
フリーハンドで車や Motorcycle はもちろん、1-Shot Paint がのるものなら何でも直線曲線のラインを組み合わせて表現する Pistripe Art や、レタリング サイン、世界中のイベント ポスター デザインや Clothing デザイン等を行うのが MOONEYES Sign & Pinstripe Studio。日本で最初のプロピンストライパー Hiro "Wildman" Ishii があなたの Dream を想像しているモノ以上に叶えていきます。

お仕事のご用命は、E-mail または お電話にてご連絡ください。

MOONEYES Sings & Pinstriping Studio is headed by MOONEYES Official Pinstripe Hiro "Wildman" Ishii. No matter if it's lettering, pinstriping, designs, signboards, placards, airbrush, gold leaf, or something out of the ordinary, small or large as long as it can be hold still, consult with Wildman as he will get the job done and he will grant your Dream than you expect.

Tag

鶴見チェッカー (9) 絶版ミニカー (69) 筒香 (65) 横浜優勝 (12) 横浜スターナイト2023 (9) 横浜DeNAベイスターズ (85) 横浜Connection (60) 横浜 (108) 本牧 (148) 月刊ミニチュアカー (56) 日本シリーズ (57) 御所山 (147) 御所 山 (37) 大盛屋 (19) 大洋ホエールズ (27) 大洋 ホエールズ (37) 可堂玩具 (57) 千代田マ マストア (36) 千代田ママストア (22) 力道山 (103) 元町 (82) 中島登 (30) 世界のミニカー (34) ワイルドマン石井 (155) ワイルドマン (49) リキマンション (63) リキアパート (65) ランボルギーニ (6) ラミレス監督 (65) ヨコハマ (7) モデルペット (7) ムーンアイズ (192) ムーン (86) ミニカー (20) ミクロペット (8) ベイスターズコラボグッズ (63) ベイスターズBAZOOKA (60) ピンストライプ (186) ピンストライパー (60) ノルウェイジャンフォレストキャット (7) ノルウェイジャン (7) ニューラテンクォーター (19) ナイキ (76) ダイヤペット (8) スーパーカー (9) ストリートカーナショナルズ (11) スターナイト3連勝 (8) クライマックスシリーズ (61) キッス (84) カラーブックス (13) カラーブッ クス (17) カドー玩具 (57) エドロス (9) アサヒ玩具 (8) Yokohama Hot Rod Custom Show (7) YOKOHAMA Connection (32) Yokohama (15) Wildman石井 (141) Wildman 石井 (9) Wildman Memoirs (62) wildman ishii (62) Wildman30周年 (39) Politoys (8) pinstriper (55) Pinstripe (182) NMCC (57) Nike (76) New Latin Quarter (18) MOONEYES X Baystars (28) Mooneyes Street Car Nationals (7) Mooneyes (198) MOON (86) KISS東京ドーム (15) KISS (91) JMAC (7) End Of The Road World Tour (40) End Of The Road (10) Dinky toys (11) CORGI TOYS (17) Bonneville (8)