日記

スターナイトで大満足!! 今年はもう十分なのです!?

018

この前ですね横浜スタジアムにて横浜DeNAベイスターズ、年に一度のお祭りプロ野球興行"YOKOHAMA STAR☆NIGHT 2016"が開催されまして、MQQNEYESは今年も(プチ)スポンサーとなりましてStaff一同で参戦して参りました。

DSC_1753 DSC_1752
スポンサースペシャルのMQQNEYES社名ロゴ入りユニフォームを全員身にまとい、ベイスターズ大応援団を結成しMQQNEYESArea-1から10分ほどの距離にある横浜スタジアムに駆けつけました。

012 013
スターナイトはいろんな催しがあるのでいつもより試合開始が30分も早く、プレイボール時はまだ強い日差しが残っていました。暑いですね・・・・


昨年のスターナイトもMQQNEYESは参戦し、優勝した苦手ヤクルト相手に見事勝利しましたが、今年は何かと話題の?中日ドラゴンズとの対戦でありました。


小心者は昨年は天敵ヤクルト相手だったので絶対負けると思ってビクビクしてたら奇跡的に勝ってしまいましたが、今年は相性のいいドラゴンズなので「まあ、楽勝でしょう」と余裕ぶっこいておりました。

010

何て思ってると、初回からポカスカ打たれてあっという間に0対4という危険なスコアになってしまいました。

014 011

せっかく楽しみにしていた崎陽軒のシウマイカレーとハマスタ名物のみかん氷の味もスコアのせいで訳が分からなくなってしまい、小心者は鬱病状態に陥りました、いつものことです・・・

008 009

試合はリードされたまま淡々と進んで行きますが、ごらんの通りMQQNEYES Staffは試合内容そっちのけで、ただスターナイトを楽しんでいるだけなので「こういう楽しみ方もありなんだな」と思い劣勢の試合を一人寂しく見つめておりました。

004 006 007

すると後半にちょこっと反撃が始まり、昔だったら「ベイスターズ名物、追いつかない程度の反撃」なのでしたが、今年は何かが違います、我慢して見てると何だか流れがこっちに来てしまい、終わってみれば0対4の劣勢から大逆転の6対4でスターナイト大勝利!!となりました。

001 002 003 005


このイベントはヒーローインタビュー後には花火大会もあるので、絶対に負けるわけには行かず、本当に勝ててよかったのです。負けたあとに花火見てもどう反応してよいのかわからないので・・・あと昨年みたいに電光掲示板にMQQNEYESロゴが映るはずだったのですが、Staff誰一人気づかないまま試合が終わってしまいました・・・・

015

さて今期の横浜DeNAベイスターズですが、オールスター以降一進一退を繰り返し、3位に孤立する状況が続いておりましたが、ここへ来て選手のみなさん夏の疲れが出て来たのか、昔に戻ってしまったのか少しずつ後退が始まってしまいました。


球団創立以来初の3位に滑り込み、クライマックス・シリーズ初出場を夢見ておりましたが、だいぶ状況は怪しくなってきてしまいました・・・・


まだ何とか3位を確保しておりますが、最近はやることなすこと上手く行かず、気が付けば下にいたチームが迫って来ています。でも今年は8月まで楽しまさせて頂けたので、小心者としてはとても満足しているのです。


昨年は前半戦一位で折り返し、終わってみれば最下位というプロ野球史上初の快挙を成し遂げましたが、今年はお盆が明けてもまだ勝敗が気になっているなんて、とっても素晴らしい事なのです!!

019 020

ということですっかり弱気になっている私でありますが、川崎の大洋ホエールズ時代から応援している身にとっては今年はたっぷりと夢を見させて頂きましたので、もう十分なのであります・・・・


と、弱気になっている同志の皆様に朗報であります、2016年度横浜DeNAベイスターズXMQQNEYESのコラボグッズ最後の切り札のメッシュ・キャップがやっと入荷して来ます(たぶん今日のはずです!?)入荷が遅れてしまい、沢山のベイファンの方々にご迷惑をお掛け致しましたが、これを被って応援に行けば奇跡が起こるかもしれません!?(弱気な私ですが今月はあと2回横浜スタジアムに足を運びます。今年はこれまで見に行った試合は2連勝なので変態が奇跡を起こすかもしれません!)

メッシュ・キャップはクライマックス・シリーズを目指す最後の切り札なので、宜しくお願い致します、Win with MQQNEYES!!!
Wildman
フリーハンドで車や Motorcycle はもちろん、1-Shot Paint がのるものなら何でも直線曲線のラインを組み合わせて表現する Pistripe Art や、レタリング サイン、世界中のイベント ポスター デザインや Clothing デザイン等を行うのが MOONEYES Sign & Pinstripe Studio。日本で最初のプロピンストライパー Hiro "Wildman" Ishii があなたの Dream を想像しているモノ以上に叶えていきます。

お仕事のご用命は、E-mail または お電話にてご連絡ください。

MOONEYES Sings & Pinstriping Studio is headed by MOONEYES Official Pinstripe Hiro "Wildman" Ishii. No matter if it's lettering, pinstriping, designs, signboards, placards, airbrush, gold leaf, or something out of the ordinary, small or large as long as it can be hold still, consult with Wildman as he will get the job done and he will grant your Dream than you expect.

Tag

鶴見チェッカー (9) 絶版ミニカー (70) 筒香 (66) 横浜優勝 (13) 横浜スターナイト2023 (10) 横浜DeNAベイスターズ (86) 横浜Connection (61) 横浜 (109) 本牧 (149) 月刊ミニチュアカー (57) 日本シリーズ (58) 御所山 (148) 御所 山 (37) 大盛屋 (19) 大洋 ホエールズ (37) 大洋ホエールズ (28) 可堂玩具 (58) 千代田ママストア (23) 千代田マ マストア (36) 力道山 (104) 元町 (82) 中島登 (31) 世界のミニカー (35) ワイルドマン石井 (156) ワイルドマン (49) リキマンション (64) リキアパート (66) ラミレス監督 (66) ヨコハマ (7) モデルペット (7) ムーンアイズ (193) ムーン (86) ミニカー (20) ミクロペット (8) ベイスターズコラボグッズ (64) ベイスターズBAZOOKA (61) ピンストライプ (187) ピンストライパー (60) ノルウェイジャンフォレストキャット (8) ノルウェイジャン (8) ニューラテンクォーター (20) ナイキ (77) ダイヤペット (8) スーパーカー (9) ストリートカーナショナルズ (11) スターナイト3連勝 (9) クライマックスシリーズ (62) キッス (85) カラーブッ クス (17) カラーブックス (14) カドー玩具 (58) エドロス (9) アサヒ玩具 (8) Yokohama Hot Rod Custom Show (8) YOKOHAMA Connection (33) Yokohama (15) Wildman 石井 (9) Wildman石井 (142) Wildman Memoirs (62) wildman ishii (62) Wildman30周年 (40) Rat Fink (7) Politoys (8) pinstriper (55) Pinstripe (183) NMCC (58) Nike (77) New Latin Quarter (19) MOONEYES X Baystars (29) Mooneyes Street Car Nationals (8) Mooneyes (199) MOON (86) KISS東京ドーム (16) KISS (92) End Of The Road World Tour (41) End Of The Road (10) Ed Roth (7) Dinky toys (11) CORGI TOYS (17) Bonneville (9)