SCN ( 2 )

Tagged
28th SCN 無事終了/28th SCN Finished
28回目のSCN無事終了! 心配された天気も皆さんの気持ちが通じ晴天となり、 お青空の下、家族連れの方や、小さいお子さんから大人迄ゆっくり楽しめた事と思います。 今回は会場が昨年より狭くなった分、疲労度も減り助かりました。 また今回はUSA車が大変多くそれも奇麗な車が多かったのが嬉しいかったです。 USAのケーブルTV...
28th SCN 情報
前回お伝えしましたが 28th Annual Mooneyes Street Car Nationals (#SCN2014) は4月13日(日) お台場の何時も会場を約3/4使用し開催します。 今回はスペースの関係上 色々で変更、 制約がありますのでご協力下さい。 宜しくお願いします。 スペースが狭くなり Car S...
速報 2つ / 2 Announcements
速報です。 28回目の Street Car Nationals は例年通り東京お台場で 4月13日(日) に開催が決定しました。 しかし、 会場の大きさは昨年の 2/3 位になるので 600台が MAX のエントリー台数になると思われます。 今週末には Web にエントリー要項を掲載出来ると思います。 USA車、 日...
SCN2013

SCN2013

SCN 無事終了しました。 ご来場ありがとうございました。 心配された天気もウソの様に晴れ上がり、しかも湿度は低く外で過ごすには最高の陽気でした。 今年は会場内のゴミを無くす為 皆様にも協力して頂いただいたお陰で奇麗な状態で会場を返却する事が出来ました。 ありがとうございました。 SCN finished withou...
明日は SCN / SCN Tomorrow
東京ディズニーランドは 30周年、 MQQN Discs を販売し出して 30年。 そして昨日 5月17日で MQQNEYES は 27年、 皆様に支えられ今日、 28年目に突入です。 これからも宜しくお願いします。 明日は 27回目の SCN、 天気も何とかなるので明日会場でお会いしましょう。 気を付けてお出かけ下さ...
1960 T-bird Goes to SCN 鈴鹿 (Suzuka)
1960 T-bird 快調で鈴鹿 SCN へ行って来ました。 横浜ー鈴鹿往復は約 800km (500mile)、 使ったガソリンは約 165リッター (41ガロン)、 燃費はなんと 脅威の 5キロ (20mpg)、 良いのか悪いのか、 良い訳ないですね。 The 1960 T-bird drove all the ...
鈴鹿SCNに居ます。(Suzuka SCN)
WWII敗戦直後のNew Grand Hotel Right after the end of WWII in 1945. New Grand Hotel Yokohama 天気も持ちそうだしならし運転兼ねて 1960 Thunderbird で行ってきます。 何でも鈴鹿が 1962年に出来て今年で 50周年と言う事で...
Retirement
定年!  昨日 以前努めていた元上司を囲む会がありました。 同僚と話していると来月60歳になるので何と来月一杯で定年退職となると言うではありませんか。 もしあのまま勤めていれば後3年で僕も定年と言う事です。 同期に入社した人は沢山いましたが定年迄勤め上げたのは彼と元上司の2人だけ、 お疲れさまでした。 先日免許証の書き...
2011年は / What 2011 Holds
今年もあと 3日で終わりですね。 2010年最後のブログです。 来年 2011年は色々な事が節目となります。 Well, only 3 days left before the end of the year. This will be my last blog entry for 2010. There will b...